おうちごはんたち。 | Black Beauty

Black Beauty

横浜→郊外へ引っ越し。

外資で働くコンサルで、夫婦二人+2匹のヤンチャなにゃんこに囲まれて楽しく暮らしています♡

美味しいもの・ジュエリー・コスメ・ワインが大好き♡

 

 

おうちごはん記録。

前回のおうちごはんの記事が10月ということで、写真がたまってきているのでUPしようと思います。

写真多めなので、さらっといきますねー!

 

 

10月の続きからになってしまいますが、

こちらは得意料理のプティ・サレ・オ・ランティーユ(塩豚肉とレンズ豆の煮込み)

 

豚バラブロックを買ったら、一回は必ず作っているかも。

 

肩ロースでも作ったりしますが、ばら肉だとやっぱり脂が入るのでより柔らかくて美味しいですね。

 

カンパーニュ

 

 

お次は久しぶりに作ったから揚げディナーニコニコドキドキ

 

から揚げって嬉しくなりますよね( ´艸`)ラブラブ

 

そして、これはホムパのとき。

ハロウィンとかぶったので、少しだけハロウィン仕様にしたんですよおばけハロウィン

 

すべての写真はとれていませんが、この時のmenuはこちら。

 

menu

・ナスのポタージュ

・アッシ・パルマンティエ

・ナッツ二種類(スモークナッツ・フレーバードナッツ)

・チーズ二種類

・バゲット

・ムール貝の白ワイン蒸し

・オリーブボウル

・塩豚とレンズ豆の煮込み

 

我が家はダイニングテーブルが小さめなので、キッチンカウンターも使ってディスプレイしています。

この日はゲストが3人だったので、私たち入れて計5人で。

 

蝙蝠とパンプキンも置いて飾り付け。

こちらは、ナッツとチーズ、バゲット。

 

ナッツは結構おいしくできました!

本当は生のナッツをローストして作るんだけど、生のが手に入らなかったのでローストナッツを使って。

 

ローズマリーのフレーバードナッツドキドキドキドキ

 

ローズマリーの香りに、スパイスとシュガーであまじょっぱくて美味しい危険なヤツですおーっ!ラブラブ笑

 

 

そして、バゲットをいれているのも蜘蛛の巣になっているのがわかるでしょうか( ´艸`)

 

 

こちらはハッセルバックポテト。

チーズにカリカリベーコンとポテトがたまらないのです照れラブラブ

 

オリーブボウル。

粉チーズを混ぜ込んだ生地でオリーブを包んでオーブンで焼いています。

これもお酒が進む…!

 

 

と、写真は撮れなかった他のメニューも好評でとてもホッとしました。

次回のホムパは未定ですが、何作ろうか考えるのも楽しいです!

 

 

そして、こちらは最近の写真。

こちらは年始の鹿児島から戻ってきた日。

 

疲れてたので、鹿児島で買ってきた大好きな地鶏の炭火焼きと日本酒のみで。

 

これがもう美味しいんですよー!

 

獺祭との組み合わせもとてもよかった照れ飛び出すハート

 

これは先日お家で焼肉をしたとき。

 

 

ナムルの3種盛り。もやしとほうれん草のナムルに関しては、この後も食べ放題としました( ´艸`)笑

 

韓国のりとチクワを使ったサラダ。

そして肉厚の牛タン!こちらはCostcoで。

 

肉厚具合がわかるでしょうか?ニコニコドキドキ

 

豚肉を解凍するのを忘れていたので、その他に鶏肉も焼いたり。

 

 

そして、お待ちかねの目玉は、真・松坂牛のもも肉笑い泣き飛び出すハート

(真がついているのは紆余曲折あったので…詳しくはコチラ参照)

 

山葵醤油やお塩で食べたけど、もも肉でさっぱりしていたので山葵醤油が特にぴったりでした♡

 

 

 

さて、最後。

この日は餃子の皮を使ったラビオリ。中身はマッシュポテトにしました。

 

包む作業に少し時間かかるので、平日だったのもありこの日はソースは作らず簡単に。

オリーブオイルにレモン、ペコリーノロマーノをかけただけ。

ついでに家にあったブリーもちぎって入れてみました。

 

これがとっても美味しかった!
味変で、シンプルにトリュフ塩かけたのみのverも美味しかったです♡
 
旦那くんにも好評で、おかわりまでしてくれましたほんわか
 
 
また写真溜まったら、上げていきますね音譜