さて、グルメ記事にするか迷いましたが、
私がブログお休みの間にしてたこと、考えていたことなどをちょっと書こうと思います。
考えていたのはこの二つ。
①家のこと
②お金のこと
・①の家のこと
今の家は彼が結婚前に買ったもので3LDKなんですが、いくつか不満があって…
中でも収納が少ないのが一番不満なんです。
キッチンはそもそも収納が少なすぎるし、パントリーもないので、自分でキッチンの収納棚を買って使っているんですが、もっと収納が欲しい
クローゼットもあまり広くないので、
本当にファミリー向け物件なのか!?と疑ってしまったくらい。
なので、「引っ越したいね」という話になっており、体調の良い日には住宅展示場へ行ったりしていました。
が、まだマンションか戸建てかもハッキリ決められていない状態。
※希望は戸建てだけど、場所が…
2-3年後には引っ越したいと思っているので、本格的にそろそろ着手したいけど、果てしてどうなるか…orz
・②お金のこと
①とも絡むんですが、夫と違い、私は今までお金は使うばかりで貯めたことがなかった!笑
なので、そろそろちゃんとしなければまずいと、貯金と投資を真面目に始めて、今のポートフォリオはこんな感じ。
・401k
・自社株
・個人年金
・つみたてNISA ← !New
・現金貯金 ← !New
貯金は今まで余った額は入れていたけど、真面目にやり始めたということでNewとしました(^^;
NISAは今のところ、米国株S&P500を手始めにやってますが分散投資のため徐々に債権や国内のものも入れていく予定。
投資の本をいくつか買ったりして勉強中です
色々覚えることが多くて大変😱💦
ちなみに、日本の学校教育にもようやく金融のプログラムが入ってくるようです
お金のことはしっかり教えたほうがいいので、大賛成💮
そして、投資だけじゃなく、
・自分が何歳まで働くか
・私の名義ならいくらまでのローンが通るか
などなど、①と並行して色々と考え中。
と、文字だけの羅列になってしまいましたが、
まぁ将来のことを真面目に考え始めた、ってところでしょうか。
さて、話は変わって、
2022.2.22は、猫による猫のための猫の日でしたね♡
我が家もお祝いしましたよー!
これはにゃん達のご飯♡
プレミアムキャットフード色々に、デンタルケアのサプリも。
とはいえ、2月12日に去勢手術したんですが、
それ以降今まで好んで食べていたご飯も「えー、またこれなのー」みたいな反応になり…
「これならまだいらなーい」とそっぽ向かれることも増えたので、渋々トッピングしてあげたりとかで工夫して出してますが、また色々探さないといけなくなりそうです😓
2つ目のプレゼントは『Catlog Board』,
このレン君が乗っているものがそれです。
これが何かと、一言で言うと『にゃんこの体重や排泄情報が管理できるIoTデバイス』です
2にゃんはこのCatlog Boardよりも、本体が入っていた箱が爪研ぎベッドになる仕様でそちらがお気に入り!
早速2にゃんで入ったり…
届いた当日はこれでずっとバッタンバッタン遊んでました。笑
ちなみにアプリからだとこんなふうに見れます
でも、実はと言うとこれは狙って用意したわけではなく、キャンペーンやっていたのでたまたま応募したら当たったもの。


