【更新】超未熟児のための育児本 | 【慢性早剥羊水過少症(CAOS)】534gで産まれた未熟児 チビ助の成長記録☆

【慢性早剥羊水過少症(CAOS)】534gで産まれた未熟児 チビ助の成長記録☆

出生体重534g、超低出生体重児の母になりました。

慢性早剥羊水過少症候群(まんせいそうはくようすいかしょうしょうこうぐん)/CAOS(カオス)という珍しい症状で産まれた我が子と私達夫婦の、妊娠〜3歳までの記録です。


この記事は2018年7月に投稿したものです。

2022年10月、⑤3歳〜就学前を追記しました。

※情報量が多くなったのでPDFに変更してます。

チビ助の成長&パン吉の知見に基づいているため、偏った情報であることをご了承ください。


【目次】

 

チューリップ黄最初に

チューリップ赤①超未 4大悩み

(年齢別の悩み)

チューリップ紫出産直後〜退院まで

チューリップピンク退院〜0歳

チューリップオレンジ1歳〜2歳

チューリップ黄⑤3歳〜就学前

チューリップ赤最後

 

チューリップ黄最初にチューリップ黄

「超未熟児(1,000g未満)の育児本」

 

・・・って、ないですよね⁈

2,500g未満で産まれた未熟児の育児本はありました。


小さく産まれた我が子が健やかに育つために、いろんな情報やアドバイスを参考にして来ました。

私の知見をここに集約してみました。

 

超未熟児は、正期で産まれたお子さんは実施しない定期健診や発達検査を何度も受ける必要があり、ママパパはその結果に一喜一憂することもあるかもしれません。

私はそんな時、チビ助と同じ24週でお子さんを出産されたママさんの言葉を思い出します。


『どんな検査結果であれ、かわいい我が子に変わりはないよね。』


超未ママパパにしか分からない気持ちを誰かと共有出来たら、そんな想いを込めて更新しています。

 









チューリップ赤最後にチューリップ赤

 

チビ助.、春には小学生赤ちゃん

入学に向けて、来月小学校で健康診断&面談があります。

小学校に不安があるようで、仲良しのお友達と一緒に行ってもらうことにしましたブルー音符

小学校の初めの第一歩が楽しい1日になりますようにキラキラ


その健診&面談を前に、先日B病院(出生病院)で6歳発達検査を受けて来ました。

今まで受けた発達検査の結果は、サラッと口頭で聞くのみでしたが、今回は結果を郵送してもらえるようにお願いしました。

受け取って頂けるなら、小学校との面談の際に渡したいと考えてます。


トータルの点数で見れば、チビ助は平均的な6歳児かも知れません。

が他項目と比べて『聴力理解』が低いと言う超未熟児が故の特性が彼にはあり、それを視覚理解で補っているようです。


サムネイル
 

例えば

『保育園の準備して!』

と言っても荷物を揃えるのが難しいけど、壁に『リュックに入れるもの』を貼り出したら荷物の準備がすぐ出来るようになりました。


母親の主観ではなく専門家の見解として小学校に渡すことで、出来るだけチビ助を理解してもらえたら良いなと思ってます。

母パン吉は先輩&同期ママさん達に相談しながら、チビ助が楽しく小学校生活をスタート出来る方法を日々模索中ですウインク


※この投稿は、随時更新予定です。