戦略的に学習する! - TOEICの点数の目標スコア達成のために - | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

楽しく英語を身につけよう!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

 

年に数回、TOEIC L&Rのテストを受験しています。

先日、1月の分の申し込みをしました。

 

 

1月26日(日)に受験します。

英検の本会場の試験日と同じ日ですね。

 

 

 

 

最近、TOEICのサポートが良くなって、

受験後に受け取る情報が増えました。

 

 

おかげで、わたしが点数を落としやすいパートが

わかったので、今回はしっかり対策を

しようと思っています。

 

 

 

これまでも、少しは準備をして受験してたけど、

公式問題集を1、2回解くだけでした。

 

 

 

今回は、公式問題集も1セット分は

解くつもりだけど、苦手なパート5の対策を

するために、問題集を買いました!

 

 

 

 

 

パート5の問題だけが

14回分掲載されている本です。

 

 

中身はこんな感じ。

 

 

スコアを記録するページがあって、

1ページに3問ずつ問題があります。

 

 

 

 

次のページを開くと

前のページの3問の解説と新しい問題3問という構成。

 

 

実際に問題を解くときは、

時間を測って、問題だけを1セット分解いて、

あとで答え合わせをしながら解説を読みます。

 

 

 

まだ始めていないけど・・・。

 

 

 

えっかく14回分あるので、

1月26日(日)の試験までに、

1回ずつは解きたいな。

 

 

 

回答に10分弱。

答え合わせをしながら、

解説を確認するのに

15分ぐらいかかりそうなので、

時間を確保して、取り組みます!

 

 

 

勉強でも仕事でも、やみくもに取り組むと

時間もエネルギーも消耗します。

 

 

今の時代、こどもも大人も

なにかと忙しいです。

 

 

 

目的を明確に、効率的に対策ができると

効果も目に見えて、モチベーションも続きます。

 

 

 

わたしも、来週末から

この問題集での対策を始めまーす!

 

 

 

というわけで!?、年末の大掃除は

必要最低限で爆  笑

 

 

 

 

 

 

⭐️2024年の100日チャレンジ!

年末まで、1日ひとつ身軽になるための行動をする!

  
Day 91: パジャマのズボンにさようなら!
 

 

 

今朝まではいてたパジャマのズボンが

ヨレヨレになってたので、ついにさようならしました。

もうとっくに限界な感じだったのに、

つい着続けてました😆

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします