スコアアップのためにTOEICの試験に持っていくもの! | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

楽しく英語を身につけよう!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

先日、TOEICを受験してきました。

 

勉強不足で、反省しきりですが、

2時間のテストをやり切っただけで、

ヨシとします!

 

次回は事前に勉強する!

 

 

いつ受験するかも決めなくちゃ。

まずは決めること。

 

次は、秋に受験します!

 

 

わたしの反省はさておき、

TOEICのようなテストで

スコアアップを目指すには、

勉強以外の準備も必要です。

 

 

 

今日は、わたしが準備することをシェアします!

 

 

【必需品】

・受験票(写真添付)

・身分証明証(運転免許証など)

HBの鉛筆かシャーペン(わたしは鉛筆3本)

・消しゴム

・腕時計(アナログ推奨 / アラームが鳴ると失格に

 

今回、わたしまた2Bの鉛筆を持っていってしまいました・・・。

 

 

 

【必需品ではないけど、持っていくもの】

・小さめの座布団(大学の椅子にクッションはない・・・)

・カーディガン(寒さ対策)

・水筒に水

・TOEICの単語帳

・目薬

・ヘアクリップ(前髪をとめるため)

 

 

 

【集中するための服装】

・締め付けのない心地のいい下着

・動きやすい服装

・スニーカー

 

 

とにかく、集中するために

ストレスをできるだけ排除したい。

 

 

そのために、座布団やカーディガン、

ヘアクリップを連れていきます。

 

 

今回、忘れてしまったのは、

ミンティア(などのタブレット菓子)。

 

試験中は、水分補給は可能です。

 

食べることはできないので、

ミンティアも直前までしか食べれないけど、

ミント系を食べるとスーッとするし、

眠くなりにくいんじゃないかという気持ちです。

 

 

ちなみに、わたしの生徒は

エナジードリンクを持って行って、

試験中も飲むそうです爆  笑

 

 

試験で実力を出すには、

慣れることも必要です。

 

 

TOEICなどの試験で、

スコアを提出する期限がある場合は、

その期限の前に3回は連続で受験されることを

お勧めします。

 

 

緊張感やプレッシャーで、

ワーキングメモリーの容量が

小さくなってしまうから。

 

 

試験の形式や雰囲気などに慣れることで、

強い緊張から解放されます。

 

 

もしそんなに回数を受けられないという場合は、

試験を受ける際の心構えをお伝えすることも

できるので、お問合せからご相談ください!

 

 

やっぱり文章だけでは、

伝えられないこともあるので照れ

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

⭐️2024年4月スタートの【ラジオ英会話コース】

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします