ひとりで頑張るのは難しいから! 〜 TOEICもくもく会を開催 〜 | 英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語力を高めて、もっと自由でココロ豊かな人生を!【 Colorful Days 】

英語は、人生を自由に、豊かにしてくれるツールです。
英語ができるメリットや効果的な学習方法など、英語に関する情報を中心にお届けします。

 

Hi, there!

 

英語力は、

より自由でココロ豊かな人生を歩むカギになる!

 

英語コーチの わだ まり です。

 

 


 

今日から始まりましたよー!

 

【TOEICはじめてパック】のサービスの

ひとつとして、TOEICのテスト1回分(120分)を

zoomを繋いだ状態で、各自もくもくと解きます。

 

 

ひとりでは、連続2時間、

リスニング100問、リーディング100問を

続けて解くのはかなりの労力なんです。

 

 

集中力もそうだし、

目も疲れるし、眠くなるし、

途中でやめたくなります。

 

 

そんな時でも、

ほかの誰かが頑張っている気配を感じると、

「よし、やろう!」って思えたりします。

 

 

近所の自習室とか、コワーキングスペース、

カフェでもいいんです。

 

 

ただ、リスニング(45分)あって、

CDプレイヤーか、無料アプリから再生します。

 

 

だから、ある程度しずかで

集中できる場所が必要。

 

 

そして、こういう気力が必要なことを

やり遂げるのに、一番力になるのは、

仲間の存在なんです。

 

 

今回、【TOEICはじめてパック】の

課題として、TOEICのテスト1回分(120分)を

出しました。

 

 

これは、200問を一気に時間制限を守って、

解くのがポイント‼️

 

 

そのために、わたしも時間が合う限り、

一緒に取り組みます。

 

 

 

 

今日土曜日は、平日はお仕事がある受講生さんと

2時間、問題を解きましたよー!

 

 

彼女は、公式TOEICテキスト9のTEST1を

 

 

 

 

 

わたしは、公式TOEICテキスト7のTEST1を

解きました!

 

 

 

正直、1時間半ぐらいたつ頃に、

睡魔がやってきて、そのタイミングで、

解答のマークがずれました・・・。

 

 

それに気づいて、焦る焦る・・・。

5問ぐらいさかのぼって、飛ばした問題を

見つけて、大急ぎで先に進みました。

 

 

わたしの解答用紙↑

試験本番は、解答用紙の欄外への記入は禁止です(カンニング扱いになる!)

 

 

答え合わせをしたら、リスニング2問、

リーディング4問間違いでしたー。

 

 

途中、眠くて集中できなかったことを

考えると、マシとも思えるけど、

まだまだだなぁ。

 

 

受講生さんの回答も写メでもらったので、

次回のzoomレッスンで、解説をします!

 

 

 

 

なにか頑張りたいことがあるけど、

なかなか取り組めない場合は、

友達や家族にサポートを頼みましょう!

 

 

まったく同じことじゃなくても、

隣で別のことをするとか、

 

「わたし、〇〇をやります!!」

って宣言するだけでも違います。

 

 

 

 

TOEICのスコアを上げたいけど、

ひとりでやれる気がしない方、

ぜひお問合せくださいね。

 

次回の募集前に、優先案内させていただきます!


 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました。

 

 

フォローしていただけると嬉しいです!

 

フォローしてね…

 

 

 

自分で考えて行動し、勉強する子が育つ講座!  残席2

 

 

英語レッスンのお問い合わせは、

こちらからどうぞ↓

 

 

不定期配信のメルマガは、こちらから↓

 

今、「MARIのわくわく通信」にご登録していただくと、

「自己肯定感が高まる英語のセルフトークフレーズ7選」

をプレゼント!

 

厳選した7つのシンプルな英文と和訳のPDFシート。

そして、音声リンクをお送りします