12月24日 土曜日 くもり時々晴れ



明日はクリスマスクリスマスツリー

(絶賛お風呂で更新中電球)


短期バイトを秒で辞めた



年末年始のバイト。

本来は2、3週間の予定だったけど3日で辞めてやりました照れ


理由を書くと長くなっちゃうけど、一言でいうと「古い」から。昭和の体制のまま、一歩間違えればパワハラやモラハラに繋がる経営をしていたので、ありえないと思い辞めました。


むしろ、初日に去らずに3日もいた私、すごい拍手


なぜ思い切ったことができたかというと、自分の価値を知って、大切にする覚悟があったから


誰にも、私に悲しい思いをさせるもんか。理不尽に対するTolerance(耐性)を上げずに、嫌なものは嫌、マイナスのエネルギーを発し続ける時間にNOと言える自分でいたかったから。


これはダメ男とずるずるデートを重ねずに見切りをつけるのと似ていますww




(※ダメ男とは今彼じゃなくて、KiwiのKのことです)


お金は我慢代じゃない。


お金は別の仕事や方法でつくれるけど、いやいやした仕事のエネルギーやその時に染み付いた記憶を払拭するのは面倒ですから。



彼には初日から「私、この仕事最後までやらないかも」と言ってあり、どんな職場かも話してあったので、



"Good news! I quit my job" 

と伝えて経緯を説明すると、


"Your work (place) sounds awful. I am proud of you that you stood up for yourself" 


(君の職場ヤバイね。自分のために立ち上がって偉いね!!)


と言ってくれましたおねがいキラキラ



我ながら、心と体にかかるストレスとお金を交換する道を選ばず、勇気を出して辞めて誇らしく思います。



業種や職種によりますが、日本ではまだまだ「やりがい搾取」や欧米だとストライキが発生するような出来事にも従業員が目をつぶって誰にも言えず、結果鬱になって退職したり、最悪自殺してしまう状況が多くあるのかなぁと思います。



エコノミーが停滞しているのは、労使の関係が対等じゃないのも大きいいのかなと個人的には思っています。



小金を稼ごうと思いましたが、おかげでクリスマスも年末年始もゆっくりできるので結果オーライですルンルン



私がこの決断を比較的早くできたのは、勢いとかノリというよりは、今までの他の職場や他の国での生活を経て、自分なりの「基準」があり、それに反したらアウトというルールが自分の中であったからだと思います。




最近の過ごし方



(イメージ)


まず、前回話したバイトで3日間都内で働いていました。守秘義務があるので詳しくは言えませんが、とある国際的なイベントで政府関係機関でイベント運営の補助をしてきました。一生入ることがないと思っていた場所にあっさり仕事で入ることになり、自分が思っている「届かない」はきっかけさえあればいつでも届くのだなぁと思いました。


もちろん、水星逆行の影響で私たちのシフトは大きくかわり、帰りの電車は遅延(人身事故)もあって1時間ちょいで帰れるところが2時間以上かかって帰宅するという事態もありましたが、想定の範囲です。(私のネイタルチャートの水星も射手座にあるから今回影響が出たと思われる)


その他には、イベントにも参加してきました。



  クリスマスイベント



アメブロブロガーで経営者の長谷川(エレナ)朋美さんのイベントに行ってきました。

私はオンラインサロンメンバーではないですが、一度直接お会いしてみたく。

席が多めに用意されてたからか、直前に募集がかかり、ちょうどその日は都内で午後からバイトだったので参加させていただきました。

楽しみにしていたトークは30分程度と短く物足りなく感じましたが、でも1100円とリーズナブルなのもあり参加してみてよかったです。


ドレスコードは赤


会場は六本木


SNS用の写真撮影 



オンラインで販売している各種ノート、これまで出版された本の一部なども展示されていました。


私も茨城県のリトリート施設「天馬夢」に行った際に何冊か置いてあったので読ませていただきました。



最近は少し前に買っていた『自分言語化ノート』を読んだり。
他にもニュージーランドに住んでた時に、この質問をノートに90数問まで書いたことも。


 


エレナさん(数年前に本名にプラスして改名??)は太陽星座天秤、月星座射手の女性なので、私と似ている部分もあるから考えてることに共感できるのかなって思ったりします電球



帰りの東京タワーがキレイでした。



  年末年始


おとといは珍しく彼がお花を買ってきてくれてカンドーおねがい




(って書いてたら「干からびてない!?」って様子見に来た笑い泣き。かれこれ1時間以上つかっている)



クリスマスは、ケンタッキーじゃなくてスーパーのカタログからチキンの盛り合わせとケーキ数種詰め合わせを注文。



(チキン撮り忘れた笑い泣き)


お酒もスーパーで数種買いましたリキュール
イブイブからクリスマス気分を味わいます星


あとは友人とインスタやLINEでテレビ電話したり、映画観たり、来年以降の面白い講演会や講座があったので既に予約しちゃいました音符


2月にはTaylor Swift のドーム公演もあるし、今から楽しみですピンクハート人生短いんだから、どんよりしてる暇はない気づき


落ち込むだけ落ち込んだら、ワクワクして生きたいニコニコ


2023年もミラクルあり、涙ありの1年でしたうさぎ(卯年)


バイクの免許とったり、オーストラリア行ったり、一人レンタカー四国一周したりしましたけど、なんせ2021年にアメリカ10日間レンタカー一人旅をした後だと挑戦した感じがなくてひらめき指差し(スケールが違うのさ)



来年は新しいことも始めてみたいな〜照れと思う今日この頃。


年末年始で来年以降について考えてみたいと思います電球


みなさまも、(もし年内更新なければ)よいお年をお願いキラキラ