秋の「薬香草園」その2 | マーリの日々と香る風景

マーリの日々と香る風景

アロマセラピストmariが日々の些細な出来事をつづります

その2

$マーリの日々と香る風景-ハーブガーデン

なんだか鳥のようにも見えます。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

エキナセアの蜜を吸っている蝶。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

うす紫とピンク。
ちゃんと配色も考えて植えられているんでしょうね。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

おもいっきり群生しているのはローズマリー。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

ススキっぽいけどなんだろう?

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

うす紫とグリーンのコラボがきれい。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

紅白のベル型が、
フリフリのスカートみたいで可愛い。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

これは、トリカブトだそうです。
近くを通りかかったご夫人が教えてくれました。
なんか毒々しくてコワイ感じもしますね。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

紅葉した木の葉と空の水色がさわやかー。

癒されました・・・

そうそう、
館内で行なわれていた、リップクリーム作りの講座に
絶対参加しなそうな雰囲気の
ガタイの良い男性が参加していたのを目撃!
なんかいいなあ~と思っちゃいました(笑)。

そして今回は、前回買えなかった、
美味しいと評判のパンを買って帰りました。

$マーリの日々と香る風景-ハーブ2

右上が、バジルの入ったバタートップ。
右下が、セージのはいったライ麦パン。
左が、いちじくとクルミとローズマリーがはいったパン。
どのパンもハーブの香りがしっかりとしていて
美味でした。お勧めです!


今回もすっごく楽しかった♪
ちょー満喫しましたよん。
また来年も行かなくちゃ。