台湾の旅② 本場の小籠包
気がつけば2023年も半分が過ぎてしまいました早いですよね人生は思った以上に短いです一日一日を大切に毎日楽しく生きたいですね最近のLは何か不思議なパワーが宿っていて内山くんがふと懐かしいお客様のお話するとその方が翌日ご来店されたり普段名古屋にいらっしゃらない方へたまたまご連絡すると実は今、名古屋だったりと私達のSixth Sense、第6感がビンビンなんです😆ブログを読んで下さってる皆様私達からの引力感じませんか?Lでお待ちしております🤗楽し美味しかった台湾旅行を綴りたいと思います旅を後悔しない為にやりたい!食べたい!事からなるべく先に済ませるこれ、大事だと思います!まず私が一番食べたかったのが台湾と言ったら小籠包でしょ小籠包と言ったら鼎泰豊ベタな観光客はきっとまず本場の鼎泰豊へ行く勿論台湾の鼎泰豊は人気店なので美味しいのも当たり前、数時間待ちも当たり前私はパスポートを取りに行った際に名古屋高島屋にある鼎泰豊で予習してきましたこちらは名古屋鼎泰豊で食べた小籠包と牛肉麺美味しい〜!なる程ね、こんな感じねとせっかく台湾に行くのだからもっと雰囲気あって台湾でNo.1と言われる小籠包が食べたい!私のホテルからはバスと地下鉄で小一時間程かかります何処か懐かしさも感じる台湾らしい街並み何かちょっと怖い💦そして辿り着いた場所がこちら56巷口湯包56巷口湯包 · No. 1, Lane 56, Yumin St, Banqiao District, New Taipei City, 台湾 220★★★★☆ · 蒸しパン店maps.app.goo.gl持ち帰りの列、ここで食べる列があるらしいが何処に並んだら良いか何が何だかサッパリ分からない伝票に自分で食べたいメニューを記入して定員に渡すと番号札が貰え待つ20分ぐらいで席に案内されました台湾ではタレ等は自分で作り&取りに行くスタイル私はオススメだった小籠包と麻辣小籠包を注文なんじゃこれー!ってくらい肉汁たっぷりで旨いこれが本場の小籠包なのかぁ!8個ずつ計16個の小籠包は日本円で775円くらい安くて旨くてお腹いっぱいあーもっと他の種類も食べたかった😢これが一人旅の辛い所ですね(笑)記念すべき台湾第一食目、完食大満足でした!良い旅のスタートがきれルンルンの気分で次の場所へつづく