幸せの四葉のクローバー。 | mizutamaままのブログ

mizutamaままのブログ

はじめまして
更年期の症状とうつ病が
ひどくて、退職 療養中
もう2年が 経過しました。
娘も 複雑性PTSDです。
母娘で少しずつでも
成長していきたいと
思っています。

 


最近 四葉のクローバーを

探すなんて事がなくなりました。

子供が小さい頃は

一緒に探していたのにね。

また 探してみようかな。


お母さんをやめたいなんて

つぶやいてしまったけれど

こんな私を

お母さんにしてくれて

ありがとうと思う時もあります。


頭痛が辛くて寝ていたら

鎮痛剤と冷たいお水を

娘が 持ってきてくれました。

鎮痛剤とセットで内服する

胃薬がないのを心配してくれたり

普段は とても優しい娘です。


娘は 小学校1年生の時に

交通事故の被害者になりました。

骨盤が4ヶ所骨折 会陰裂傷

膵臓破裂の疑い 重症でした。

加害者は 同級生のお母さんです。


精神科通院は その時からです。

病名は 複雑性PTSD

思春期の壮絶な虐めから

統合失調症のような症状がでて

内服開始となりました。


そんな辛い気持ちを抱えて

生きているので

私に 当たり散らしたくなりますね。


精神科のおじいちゃんDrは

あなた以上に 娘さんは辛いので

お母さんが サンドバッグに

なってあげてくださいと

何度も言ってました。

娘の逃げ道が それしかないから…


今のDrになってから

あなたも被害者なのですから

あなたも癒されないといけないと

言われるようになり

おじいちゃんDrの言葉が

私の中から消えていました。


おじいちゃんDrの伝えたかった

言葉 思い出しました。


娘だって

当たりたい時も ありますよね。


お嫁さんにも お母さんが

大好きです なんて言われて

幸せですよね。