日々変わる台風10号の進路予想に翻弄された1週間。

幸い『普通の雨の日』だった大阪の片隅、皆さまのところは大丈夫でしょうか。

直撃進路予想が出た時は、未だ災害に何の備えも無い我が家が怖くなった猫娘です、こんばんは。

 

 

さて。

ちょいちょい書いているが、大規模リフォームからちょうど20年目の我が家では、いろいろなものが寿命を迎えている。

 

昨年10月電子レンジが突然壊れたのをきっかけに、

 

 

2月にはキッチンのエアコンが壊れ、まだ記憶に新しい5月には電気温水器が壊れて約3週間「死体ごっこ」と名付けたアクロバットな入浴法を続けた。

 

 

次々壊れては大金が飛んで行く。(私払ってないけどな)

次は何だと恐れていたら、8月上旬2階のトイレが水漏れし、こちらも修理対象外。

そりゃ20年も経てば部品なんぞ残ってないわな。

 

 

トイレの水漏れと並行し、夕食を作り始める時刻に度々ブレーカーが落ちる原因不明の謎現象に「お盆やからな、ジジババ何か物申してるんかな」と誤魔化していたものの、あやしいと睨んでいたIHクッキングヒーターのグリルがバチンッと音を立てて召されたのは私の誕生日不安

度々起こる怪奇現象の停電、犯人は壊れたグリルだったようだ。

 

次々と寿命が連鎖した我が家は、町の電気屋さんから、すっかりお得意様となっているだろう泣き笑い

 


 

真新しいHIは、今どきらしくスイッチに凹凸は無いし、おしゃべりだ。(これちょっとウザいw)
 

 

おまけに電源切ったら電気代まで表示される。(これかなりウザいw)

寒くなって煮込み料理なんぞ作ろうものなら、いったいいくら表示されるのか不安

今は表示を見ながら適当に使っているけれど、これも説明書はちゃんと読んだ方が良さそうだな。

 

寿命の連鎖による出費は既に100万を超えている、たぶん。(払ってないから知らんけど)

これで終わりと言うわけには行かないだろうな、たぶん。

20年もてば十分なモノばかりだとは思うのだけれど、次は何が寿命を迎えるのだろう・・・不安

考えるだけで恐ろしい、リフォーム20年目の秋。(次も私払わんけどな)

 

 

 

では恒例の今週の晩ご飯記録(寛解メニュー)
※カロリーはおおよそ。現在一人分しか作ってません。

 

予告通り、今週は大豆ミート尽くしな1週間、いつも以上の節約メニューです、激安です!

1食あたり平均20g(乾)くらい使用。・・・たぶん。

月曜日、550㎉

・茄子と大豆ミートソースのチーズ焼き

・とうもろこしご飯

・ゴーヤの明太マヨサラダ

・冷奴のピリ辛そぼろかけ

・味噌汁

火曜日、610㎉

・豆腐と大豆ミートのハンバーグ

・ゴーヤチャンプルー

・とうもろこしご飯

・生野菜サラダ

・味噌汁

ソースで隠しているけれど、ハンバーグは割れまくり(笑)

水曜日、560㎉

・大豆ミートの麻婆茄子丼

・春雨と卵の中華スープ

・生野菜サラダ

・長芋の白だししげき和え

木曜日、670㎉

・春雨の甘辛そぼろかけ

・冷奴のそぼろかけ

・枝豆とそぼろのおにぎり

・かぼちゃとピーマンの粉チーズ焼き

・明太子とおからのポテサラ風

砂糖と醤油で甘辛く味付けた大豆ミートを使いまわした3品。

業スーで買ったきしめんみたいな幅広の春雨が、もちもちのちゅるちゅるでクセになりそうよだれ

ただ茹で時間長いのがちょっと・・・

金曜日、590㎉

・大豆ミートで根菜キーマカレー

・生野菜サラダ

・味噌汁

ごぼう、人参、玉ねぎのキーマカレーに、フライドオニオンでコクと食感をプラス。

土曜日、670㎉

・トマトソースで大豆ミートハンバーグ

・ゴーヤのチーズピカタ

・生野菜サラダ

・米飯

・味噌汁

トマトソースで隠しているが、焼いてる最中崩れた泣

結局スプーンですくって食べることになり、ミートソース状態のそぼろとご飯ごちゃまぜで食べた残念メニューチーン

つなぎ多めに入れたんだけどな悲しい


日曜日、570㎉

・大豆ミートで2色丼

・切干大根ナポリタン

・ゴーヤのカリカリじゃこ炒め

・生野菜サラダ

・味噌汁

・写ってないけど梨のチューハイ100ccほど

締めくくりは甘辛いそぼろで2色丼。

 

大豆ミート週間これにて終了!

頑張ったな、自分( *´・ᴗ・)/(._.`)ヨシヨシ

このメニューが全て合挽ミンチだったなら、カロリーと脂質を考えると「毎日」ってのはUCにはちょっと・・・ねぇ。

私なら、脂っこくて、たぶん後半気持ち悪くなりそう(笑)

 

失敗続きのハンバーグにつて調べたら、パン粉多めなレシピが多かった。

つなぎには片栗粉と卵を使い、パン粉使ってなかったよ・・・(;´д`)トホホ

パン粉まみれでリベンジしてやろうと思うんだけど、ちょっと、しばらく大豆ミートは遠慮したい、かな滝汗

 

今使っている低脂質な大豆ミートはこちら↓

 


朝食の定番はバナナ・トースト・ヨーグルト等。写ってないけど食後のソイラテは欠かせない。

食パンがなかった朝、レーズンとオレンジピールをハーフハーフで作ったお豆腐パン。

 

 


昼食は温野菜、パンorおにぎり、おやつ等。

食パンが無かった昼、お久しぶりの米粉のクリスピーピザ。

 

 

 


今週1週間の平均はこちら。

今週も炭水化物が基準値内!

おやつは控えめ、摂取カロリーも控えめ!

だがしかしっ!

なぜか増量する謎不安


今週の平均体重は42.3㎏。
便りは一日1~2回。酸化マグネシウムで調整中。
胃腸は良好。

 

 

やっぱカタログギフトで貰えば良かった(´Д`)


最後に。
想い出の猫様猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

5年前の今日。

向かいの屋根裏、通称「蔵」を活き活きとした瞳でパトロールするココさん。

 

 

これはA4で飾っているお気に入り写真で、毎日、見ている。

 

 

続きまして、ガラケー時代。

 

15年前の今日。

キッチンの縁石でおやつを活き活きとした瞳で見つめるココさん。

 

 

隣にいるポッケさんは先に貰ったのかな。
 

 

***************************

もしもの時の防災対策してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

***************************
ヤバい、何もないぜ滝汗