Simplistへの道 我が家で使う物 キッチンアイテム | 気が付けばCanadian

気が付けばCanadian

旅行会社からフリーランスの仕事へ たまたま英語の勉強をしようとやってきただけのCanadaが気に入りスキルドワーカーとして永住。今は市民として両方の文化と格闘しながら生活中。移民の町Torontoでの毎日の生活や仕事について思うまま書いています

以前のBlogで、我が家で使わないキッチンアイテムを紹介させてもらった照れ

 

下矢印

 

丸ブルーSimplistへの道 我が家で使わない物 キッチンアイテム丸ブルー

https://ameblo.jp/marcy-beauty/entry-12601230132.html

 

今回は、我が家で使っているキッチンアイテムを紹介させてもらいたいニヤリ

 

ええーー こんな物いるの? ってな物もあるかもしれないので、楽しんで見てくれたら嬉しいのだ爆  笑

 

我が家で頻繁に使っている物

 

丸ブルーアイロンフライパン (大と小) ーー 食べ物を温めたり(電子レンジの代わり)、パンをトーストしたり(トースターの代わり)としても使っている

使い込んだ鉄製のフライパンは焦げ付き難く、手入れも意外に簡単びっくり ポイントは

星良く熱してから使う

星油を馴染ませておく

星洗剤で洗わない

星洗った後は、油で表面を拭く

 

Good Points

ラブラブ1度買うと、一生物

ラブラブ高温での料理もOK

 

丸ブルースロークッカー(大と小) ーー 主に旦那さんのFood Programがあるので、豆を煮るのに使っている

上の写真の左にある白い物が小、右にある白い物が大

実は、大はあまり出番がないのだが、丸々チキンの煮込みなど、たまにエンターテイメント的に作りたい料理の時に出番が来るのだ!

小は、おでんなどの煮物、スープ、リゾットっていうかお粥笑い泣き などかなり用途が多彩であーーるニヤリ

 

Good Point

ラブラブ一旦、材料を入れると、そばに付いてなくてもいい

 

丸ブルーコーヒーメーカー ーー 我が家は兎に角、朝1番にするのが、コーヒーを飲む事なので、外でコーヒーを買うと経済的につらいショボーン

写真のコーヒーメーカー、旦那さんチョイスであるキラキラ 

 

Good Points

ラブラブちょっと高かった(我が家にしては)のであるが、ステンレス製の為、手入れが簡単でほとんどほっておいても汚れが付かない拍手 

ラブラブ保温機能も付いているのだが、保温機能を使わなくても3-4時間はコーヒーが冷めない(コーヒーを電子レンジで温める必要がない)

 

丸ブルーステンレス製鍋 ーー かなり、出番が多く、朝のオーツ作り(我が家の朝は、いつもオーツ)、気が向いてキッチンにずーっといてもいい日の煮物、炊飯器代わり、いもやパスタを茹でる、お茶用のお湯を沸かす。。。。これ1つあれば、非常事態に対応出来る位だと思えるニヤリ 夫婦共々、何度も鍋を焦がしてしまった経験があるにも関わらず、気長に洗ったり、こすったりしていると、焦げが取れて行くのもステンレスの良さなのか。。。。チュー

 

以下、取り敢えず、Simplistを目指す我が家のキッチンアイテムを写真でーー

っていうか、説明するのが面倒になった、相変わらずの手抜きクィーンタラー

写真を見て、いい所があったら褒めて欲しいし、ダメな所があったら見なかった事にして欲しい。。。。のだ

 

我が家のキッチンアイテムの全て(冷蔵庫内を除く)

右上の鍋用鍋爆  笑 と左下のカレー鍋?そして、ストープに乗っている鍋が、我が家の鍋の全てラブラブ

毎日使っている物がほとんどだが、鍋用鍋はたまにしか使わない

だが

その丸ブルーたまに丸ブルーが、とても楽しい時間なのであーーる

でもって、写真右下の緑のカゴに入っているのは、キッチンアイテムではなく、薬と旦那さんのゴチャゴチャアイテム。。。。

まあ。。。。これはこれで人それぞれと言うことで、よしとしようーーショボーン。。。。だが、ちょっとムカついているムカムカ

この1枚目の写真は、旦那さんが使う物が多く入っているもやもや

 

逆断捨離王(旦那さん)のせいで、ゴチャゴチャになりつつあるベッドルーム

だが

こんなにくつろいでいるネコくんを見ると、全ての怒りがどこかへ行くのは何故? 爆笑