水がない Water Shut Down Again!! そしてランドリールームも | 気が付けばCanadian

気が付けばCanadian

旅行会社からフリーランスの仕事へ たまたま英語の勉強をしようとやってきただけのCanadaが気に入りスキルドワーカーとして永住。今は市民として両方の文化と格闘しながら生活中。移民の町Torontoでの毎日の生活や仕事について思うまま書いています

カナダの家ではお湯をタンクに溜めて、そこから台所用やシャワーにお湯を供給しているところが多い(どこの国もそうかな??

 

私たちの住んでいる貸しコンド(コンドミニアムというのはマンションの事)というのは名ばかりの、古い高層アパート爆  笑 立地条件と部屋の広さが取り得のアパートだOK

 

1Fにあるショッピングモールと居住用のビルのロビーは改装して美しいキラキラ

 

 

居住部分に入ると、そこはかなりレトロ(良く言えば)な雰囲気タラー 昔のホテルに敷いてあるような濃い赤のカーペットの廊下に、古びたドアが並んでいるギザギザ もともとホテルにしようとしていたという噂があるが、エレベーターを出た所に各部屋番号の案内表示があり、言われてみればバスルームの作りなどもホテルっぽいびっくり 正確に言えば星古い星ホテルっぽいえー

 

ああーーハッ

 

また部屋の説明をしているうちに、本題からそれているガーン

 

そこでお湯の話しに戻るのだが、このコンド(古いアパート)では、年に何度かお湯を溜めているタンクのチェックや清掃を行うグッ

こういった事を小まめにやってくれるのはありがたいお願い

 

ただ

 

タンクのチェックや清掃の日は、朝の9時から夕方の5時まで水が使えなくなる笑い泣き これは平日に行われるため、ほとんどの人は会社や学校に行っているので、問題ないと思うOK

 

 

私たちの場合、旦那さんは家で仕事をしているし、私も仕事時間が不規則なので、1日家にいる事もあるタラー そしてそれが今日(現時間で昨日)キラキラ キラーーンしている場合ではないアセアセ

ネコくんのおかげでいつも早起きな我が家は、朝食を済ませ、食器も洗い、歯磨き、シャワー。。。。兎に角水を使う作業を9時までに行っておく走る人

 

スロークッカーや大き目の鍋を総動員して、水を確保OK

 

一通りの準備が済んだ9時には、1日中のエネルギーを使った満足感がおとずれるのは何故なのか??

もう1人バーでもするかなどと言う間違った気持ちになってしまう。。。。水がなくてもワインはある爆  笑

 

いやいや

昨日(現時刻でおととい)引き延ばしにした洗濯をせねば。。。。水が出ないのは高層階だけなので、ランドリールームは問題ないはずグッ

 

と思って、ランドリールームに行ったら、メンテナンスのためCloseびっくり

余談だが、いつもランドリールームのCloseの告知をランドリールームのドアにだけ貼っておくのはいかがなものかと。。。。

ランドリールームはB2にあり、通常ランドリーに行く人か、パーキングに行く人しか使わない階。

 

ランドリールームのCloseを知るのは、大きな洗濯物を抱えて、ランドリールームの前に行った時なのであーーるガーン

 

管理オフィスに、ランドリールームのCloseの紙を1Fロビーに貼って欲しいと言いにいけば良いだけの事なのだが、それが何故か面倒くさく、いつも同じ目に合うのであったアセアセ 人生経験も重ね、カナダに来て随分お顔の皮も厚くなったので、決して恥ずかしい訳ではないキョロキョロ 何故なのか。。。。自分でも分からない

 

まあいいっかーー

 

停電の時や冷蔵庫が壊れた時、そしてこういった水のない日があると、いつも当たり前にあると思っていたものに感謝するのだなキラキラ

 

これも良いことなのだにゃ 逆断舎利王の存在感をアピールするごとく、物に溢れた旦那さんのテーブルの上で、自分の領土である事を主張するネコくん爆笑