今年も姫リンゴでアップルパイ | さっちゃんはうさぎ

さっちゃんはうさぎ

家族のこと、趣味のこと、仕事のこと、日々のいろいろなことを、雑記帳代わりに綴ります。

今年も作りましたよ~、庭の姫リンゴでアップルパイ(*^▽^*)。

 

毎年のことながら、本当にたくさん実を付けてくれるので、焦りながらアップルパイを何個も作る私。

自分ち用と実家用とゆづ友さん用と、いったい何個作ったのやら(^▽^;)。

 

それでも間に合わなくて落ちてしまう実も多く、そんな実は犬たちの格好のおやつに。

 

果樹の木ってすごいですね。

実りの秋の恵みに、感謝感謝です。

 

 

 


今年は季節外れの台風が二つも来たせいで、雨の日が続いた10月でした。仕方がないので雨の中、娘たちに協力してもらって姫リンゴを収穫しました。

 

 

すでにたくさん落ちてしまっている姫リンゴ。我が家の犬さんたちがおいしそうなリンゴを物色しています。

 

大きいものから小さいものまで、しっかりリンゴの味がしてちゃんと甘みもあります。

 

 

ちっちゃい姫リンゴを何十個も皮むきします。根気のいる作業ですが、これをこなさねば、姫リンゴのアップルパイにはたどり着けません。

 

 

もくもくと作業に励みます。もちろん娘たちも動員。だって、食べるでしょ~? アップルパイ (^_-)-☆

 

 

剥いた皮がこんなに(^^)。

 

 

フィリングがたくさんできたので、一度に二つ作ってしまいました。一つは実家の母に届けます。

 

 

ホールタイプよりこちらの方が食べやすいので、家族はこちらの方が好きみたい。ゆづ友さんにも少しですがおすそ分け(^◇^)。

 

 

 

今年も庭の姫リンゴでアップルパイを作れて、幸せ♡。

まだ木に残っているリンゴで、ジャムも作ろうかな。

それにしても、毎年思うことですが、こんなに収穫できるなら姫リンゴじゃなくて普通のリンゴの木を植えればよかったなぁ…。

でも、まぁ、いいや。

何事も、自分に与えられた恵みに感謝して楽しむことが肝要ですからね(^_-)。

来年もたくさん実を付けてくれますように(^^)。

 

 

 

 

 

~ 追記 ~

 

柿の木もそろそろ収穫の時期を迎えました。

家族だけでは食べきれないのでご近所さんに貰ってもらいますが、最終的にはカラスやムクドリの食料になる、我が家の柿。

結構甘くておいしい柿なんですよ(^^)。

 

 

まだ収穫の初めなので大きさはまばらですが、これからたくさんおいしい柿が収穫できそうです。

 

 

一昨年ほどの実付きではありませんが、今年もまずまずの豊作です。