鶏団子のみそ鍋 | smile おうちごはん

smile おうちごはん

家族が笑顔になる料理をモットーに日々のごはんを紹介しています。





ここ最近本当に寒いですね


こんだけ寒いとお鍋がおいしいですよね~



お鍋って家族で1つの鍋を囲んで食べれるから大好き!!

なので今回も鍋料理


作る方も鍋だとラクチンでいいからうれし~






【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」レシピモニター参加中】






今回も、追いがつおつゆの力を借りておだしが香るみそ鍋を作りました。

鍋のおつゆに野菜や鶏団子から出た旨味が出ててさらにおいしい!!


やっぱりお味噌の味って落ち着きます(‐^▽^‐)









「鶏団子のみそ鍋」


材料(4~5人分)


白菜 1/4個

椎茸 5個

えのき  1パック

しめじ  1パック

にんじん 1/2本

絹ごし豆腐 1パック

もやし 1袋

水菜  1束



水  5カップ

追いがつおつゆ 150cc

みそ 大さじ4

みりん 大さじ2

酒  大さじ2



<鶏団子>

鶏ひき肉  500g

ねぎ  1/2本(みじん切り)

生姜  1かけ(すりおろす)

酒  大さじ2

鶏がらスープの素 大さじ1

塩  小さじ1/3

卵  1個

ごま油  小さじ1

片栗粉  大さじ2




作り方


1,<鶏団子>を作る。ボウルに鶏ひき肉とねぎ以外の材料を入れてしっかりと混ぜたらひき肉とねぎを入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。(時間があれば冷蔵庫に30分くらい入れておくと味がなじんでおいしくなります)


2,野菜類は食べやすい大きさに切り、もやしと水菜以外お具材を鍋に入れたら水と追いがつおつゆ、酒を入れて煮立たせる。


3,煮立ってきたら団子を丸めて鍋に入れて火を通す。アクが出てきたらその都度きれいに掬い取る。

味噌とみりんを入れて煮立たせないように注意しながら火を入れる。食べる直前にもやしと水菜を入れて軽く火を通す。



今回はシメにおうどんを食べました。おいしかった~

ご飯を入れておじやみたいにして食べるのもおいしいと思います。





めんつゆの料理レシピ
めんつゆの料理レシピ










ランキングに参加中!!



こちらのランキングバーナーを

ポチっとお願いします☆