-SAC- 子宮内膜炎検査② | -40代 不妊治療▶︎マタニティ・出産記録-

-40代 不妊治療▶︎マタニティ・出産記録-

43歳 不妊治療約3年半

人工授精4回⇨KLCへ転院➡︎1回目陽性判定:7w稽留流産➡︎2回目陰性➡︎3回目異常受精培養中止➡︎4回目陰性
SACへ転院➡︎2回目の移植で陽性判定
40w2dに出産しました

検査結果



子宮内膜炎検査


検査の結果を聞きにSACへ病院




まぁニヤニヤ

念の為の検査だし!

大丈夫でしょう!!

と軽い気持ちで診察を待ってました。



....ニヤニヤ



この流れでお察しかと思いますが

結果から言うと...




まさかの


陽性...ニヤニヤ



1〜3個が正常範囲のうち

6個でしたもやもや

CD138陽性細胞というやつらしい



診察は女性医師

何度か診察していただいている先生病院



検査結果を前に...


キメてる残念ながら

陽性だったんですね


と言われ..



少し軽い気持ちで聞いていた私..


真顔


  ん。


 


   んん


 え...



 えええええ滝汗


っと...



動揺して

もう一度説明をお願いします笑い泣き

と言ったような...




治療は⬇︎

この日から2週間抗生剤

抗生剤は:ビブラマイシン栄養ドリンク



ただ..

どの菌かまでは特定できないから

ビブラマイシンを飲んでも

治らない可能性があるそう..



今後の治療について

⬇︎

抗生剤を飲んでいる間

採卵は可能だけど

 胚移植はできない...


次回

採卵+子宮内膜炎の検査

子宮内膜炎の検査のみ

どちらかを決めて予約してくださいと..




そりゃ笑い泣き

できるものならより多く採卵したいけど

金銭的な余裕がない...



そして

またあの地獄の検査

受けなければいけないチーン


本当に嫌だチーン


嫌だチーンチーン




いや..しかし...

検査は嫌で嫌で仕方ないけどもやもや


もしかしたら

これが原因の一つだったかも

と..


見えない敵を一つ潰したと考えてスライム



がんばろうじゃないか笑い泣き