今回のディズニー。
今年1年での旅計画では、ちょうどマイルも貯まるこの頃に来たいな~と思っていた時期でした。
6月の時はあまりにJAL+ホテルのパックが安すぎたので「行っちゃえ~!」って感じで決めたのですが、あの時はあの時で・やっぱり行っておいて良かったです

何より、行ったその後の娘の成長が凄かったのですヽ(*'0'*)ツ
一番は言葉の発達ですが、ディズニーに興味を持った事で色々な作品に触れて、キャラクターの名前・歌・とにかく、記憶力がハンパないなぁ~!と思う程沢山のことを覚えました。
2歳ってホントにスポンジの様な脳って言うのも納得!
そんなこんなで2回目は色んな事を知ってから行くディズニーなので、きっと楽しめるはず!と海外並みにワクワクな旅が始まりました☆

ディズニー行くっていうのにドラえもんにも行くwww
最近の旅行の日程的に、ここがOPENしていない時間帯に着く事が多くて!
今回は飛行機が12:00発だったので、時間がちょうど良くて連れてきちゃいました。

ものすごく楽しんでおりました笑
機内では、最後列の4人掛けの席で3人ゆったり座らせていただきました

手前の3列くらいも誰もいなくて! 快適…( ´(ェ)`)


今回はポップコーンで耳抜き。一粒づつゆっくり食べてくれるし、ビスケット系よりボロボロ落ちなくて良い!!
ママは夫と娘を放置してこちらを熟読してました(*´Д`)=з

羽田はほんとにあっという間!
到着後は荷物受け取りをして、そのままターミナルの地下のヴィドフランスで翌朝のパンを買いに行って。
それからリムジンチケット売り場でディズニーリゾート行きの切符を購入。(大人片道1人¥830)
前回のパートナーホテルは1時間に1本程度でしたが、ディズニーリゾート行きのバスって10分に1本くらい出ていてビックリΣ(゚д゚;)
パートナーとオフィシャルの差を感じましたww
しかも近くて、バスに乗ってから35分くらいでホテルに着きました!
☆今回1泊したのはオフィシャルホテルの「サンルートプラザ東京」。オフィシャルで唯一ホテル⇔ランドまで無料バスがあるのが決め手。

ロビーはハロウィン一色♥♥
確か各階にコンセプトルームがあって、我が家が予約したのはフロンティアルーム。
独立したバスルームがあるのがいいなぁと思いこの部屋にしました。

ディズニーランドのウェスタンランドみたいな雰囲気^^
ミッキーがいるのが何だか良い感じ!!オフィシャルっぽさを感じます。

予約の時にあらかじめ、ベッド2台を壁側に寄せてベッドガードを付けるのを希望しておきました。
そして、この眺め!! シンデレラ城が見える~~~♥(。→v←。)♥

普通に肉眼で見るとこんな感じで結構見えるんですが、

ちょっとズームするとこんなにも近くて!! パークが見えるだけでこんなに嬉しいとは思わなかった笑

部屋の入り口

入り口の横には洗面所。(右端のテレビが映っているのは全身鏡)

洗面所横のバスルーム。


棚の上のほうにマグカップが収納されているので、子供が触れないのがいいです◎

15時にチェックイン後、夜勤明けの主人を少しでも寝かせようと思い16時半頃までは休憩。
ホテルの1階で、ハロウィンの衣装を着て撮影できるコーナー(無料!)があったので娘と2人で行ってみました♡

色んなカラーのマントや帽子があって、結構本格的!!
娘も意外とノリノリで、楽しんじゃいました(*´∀`*)

ハロウィン時期のディズニーに初めて来ましたが、こんなにもハロウィンイベント的なものを楽しんだのも人生初です(;´▽`A``田舎暮らしなもので…
☆ホテルの1階にディズニーストアとコンビニ的なショップがあるんですが、コンビニは何もかもちょっとお高めでした(-"-;A
飲み物が、ディズニーリゾート内とほぼ同じ価格設定になっていたのが…

ちょっとコーラ買ってきて~と頼まれて、買いに行ったら¥210…(-з-)
普通のお菓子もかなり高いので、この辺りはパートナーホテルのローソンが最高!!と思いました。
お弁当は売っていなくて、カップめん類と袋に入った菓子パンのみ☆
朝食付きプランはなんだかすご~く値段が高くなったので素泊まりプランにしたのですが、空港のパン屋さんで翌朝用のを買って来たのは大正解だったな~と。
夕方、ホテルのシャトルバスに乗って舞浜駅まで移動しました。

駅までは5分程?で、さすがの近さです(^O^)/