【水族館】鳥羽水族館へ【3連休】 | まー坊の好き勝手語るブログ。


まー坊です。

先週末は仕事で、半月ぶりの休み。

最終日の本日

特攻で鳥羽水族館へ。



なんだかんだ【旅のこと。】テーマ初w


好きなものだけUPしていきます。




ウミウシって綺麗ですね。




こんな目立つのに、自然界では捕食されないのでしょうか?



モンハナシャコかな?

シャコは食べるのは嫌いですが

生物として好き。



なんかよくわからんエビ。

毛がすごい。



深海生物でトップクラスで好き。

沼津の深海水族館のダイオウグソクムシは

他の水族館と比べて、真っ白で美しいんです。


照明のせいかもしれませんけどねw



最近は愛知でも釣れ始めたキジハタ。

猛烈に美味しい。



ヤッコさんに邪魔されましたが

ジュゴン。



チンアナゴ。



リーフィーシードラゴンは居なくなってしまいましたが

似たやつ。



ヤドクは美しい。



僕は猫アレルギーですが

猫好きです。



インスタでバズってた

自分のう⚪︎ち食べて気絶しちゃうマナティー。




こんなん泳いでるとか意味わかりませんよね。




青すぎてビビります。



ザリガニの中で一番好きなウチダザリガニ。

ウチダザリガニって名前なのに外来生物ってのが

よくわかりません。




そんなこんなで久しぶりに

10℃を下回る悪天候でしたが


大きな渋滞に巻き込まれることもなく

楽しんできました。