才単価ってどうやって決められるんですか? | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

才単価ってよく分からないんですが・・・

 

才は石の大きさを表す単位だと分かりましたが才単価ってなんですか?

というメールが来ました。

 

そうですよね、

業界関係者なら才単価で価格が高いか安いかを判断できる重要な項目であることを知っています。

 

しかし一般の方々においては「才」も知らなかった上に、

「才単価」って言われても分からないと思います。

 

詳しく説明したいと思います。

 

 

この記事は
お墓を建てる時にあなたは石材店から何を提案してどんな話を聞いてみたいですか?

で取り上げた項目について少し詳しく説明しています。

 

 

 

才単価には何が含まれているのでしょうか?

 

例えば中国石の原石、原石の原価は数千円(それも五千円以下、というかもっと安い)

のですが石材店が販売する段階では数万円(五万円以下、五万する石はめったにありません)

民営墓地では十数万円にもなります、才単価が。

 

 

石材商社から仕入れた中国石の才単価は、

一万数千円~二万数千円です。(3万超す価格表は見たこと無いです)

 

もちろん原石ではなく墓石に加工されたものの才単価です。

(仕入れて石材店は建てるだけです)

 

中国工場も利益を加算し(原石を仕入れて加工する)

石材商社も利益を加算して石材店に価格表を提示する。

石材店はお客様に自社利益を加算して見積書を作ります。

 

 

ある石材店が仕入れてる石材商社の価格表を見ました。

 

私たちが中国工場から直接仕入れてる価格より数千円安かったです。

 

こちらは中国から直接仕入れてるのに商社を通した石材店が購入する価格の方が安いとはなぜなんでしょう?

 

答えは最後に書きます。

 

 

才単価ってどのように決められるのでしょうか?

 

 

才単価は仕入れ価格に自社利益を加算して決められます。

 

例えば中国工場から仕入れた墓石の才単価が20000円だったとします。

 

それをお客様に20000円で販売するバカはこの地球上に誰もいません。

 

通常は才単価には

施工料

文字彫刻費(第一石材さんは専門家に依頼するので別途表記)

自社利益

が含まれ基礎工事や古墓解体処分費は別途表記されます。

 

施工費や文字彫刻費が別途表記されてる見積書がありますがそれは「見積書の疑問点」で記事を書く予定です。

 

 

要するに自社利益を多くとるか少なく取るかで才単価の価格差が生じるのです。

 

石の坊さんのブログに夏季だけで都内に家を2軒ほど建てれるくらいの利益を出した石材店の事が書いてありました。

 

対する石の坊さん、利益は数万円くらいしかない事も。(さすがに私も数万円では受けれません)

 

 

施工料や文字彫刻費は絶対にかかる費用なので大きな差はないと思いますが、

自社利益は大きな差がでます。

 

富山県内においては有名石材店より郡部で地元に根差してる石材店が墓石価格は高いです。

(契約数の絶対量にもよるんですけどね・・)

 

人並みの給料だけという石の坊さんと短期間で億を儲ける石材店の違いは自社利益の差です。

 

それが「ボッタくり」という言葉につながるのです。

 

消費者にとっては高いなという意識は持ったとしても

実際にどのくらいカモられてるのか分からないし、

そもそも適正価格が謎の業界においては

高い買い物をさせられたとしても気が付いていない人が多いのです。

 

 

良いお墓を建てたと思ったとしてもそうではない場合もあるのです。

 

 

質問の答えとまとめ。

 

他社の商社から仕入れてる価格が私たちが中国工場から直接仕入れてる価格より安いのはなぜなのか?という質問の答えです。

 

私たちは良い石で加工技術の良い中国工場から仕入れています。

対して商社から仕入れてるのに安いのは、

おそらくあまり良い石を使わず加工も下手な中国工場から仕入れていると思われます。

これが答えです。

 

 

ある丁場の石材店の社長さんに聞いたのですが(これも前に書いたと思います)

石に流れ模様があって建築資材にしかならないような石が

ある施術をすると流れ模様が消えるというのです。

 

そしてその流れ模様がある石ばかりを買っていく中国工場があるというのです。

 

同業者から

「○○さんも中国工場に売ったらいいじゃないですか」

と勧められたそうですが社長さんは断られました。

 

丁場の石材店でも意識の差があるんですねえ。

 

その商品にもならない国産石の墓石が通常の価格で販売される。

恐ろしいですねえ。

 

 

例えば地元で手広く商売してる石材店が安い商品を仕入れていたとします。

あんまり有名でもない石材店が仕入れ価格の高い商品を仕入れてたとします。

 

消費者は絶対に分かりません。

 

私たち業界人も正確な仕入れ先は分からないときもありますが

大抵は石材卸業者から聞いています。(笑)

 

 

例え分からなくても墓地で建てられた墓石をみれば簡単にわかるのですよ。

 

 

才単価は自社利益を含めた価格になるのです。

そこには寺院やJAなどへの紹介料などが含まれているのかもしれません。

 

しかし私はただ単純に才数を計算し才単価を出して高いか安いかを判断しています。

 

自社利益は地域差もあります。

 

小さいお墓しか建てない地域は必然的に才単価は高くなります。

 

しかし最近は大きな石は特別なので割高にもなっています。

 

 

才単価が安いかどうかは

才数を計算して

比較するしかありません。

 

 

どうしても才数計算ができない難しいと思われる方は

私に図面と見積書を添付してメールを送ってください。