才数とは?(お墓の価格を知るうえで絶対に必要な知識) | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

お墓を購入したのに「才数」さえも知らない人がいる。

 

才数というのは石の量を表す単位で

簡単にいうと30cm角の大きなサイコロをイメージしてください。

 

それが「1才」です。

(関東では才数を切数という場合が多いですね)

 

私たちはお墓の大きさを才数で表現し、

才単価でお墓の価格を高いか安いかを判断します。

 

お墓の価格を判断するのに最も重要な「才数」を

石材店は意識的にお客様に伝えないことがあります。

 

なぜなんでしょうか?

 

今日はいぜんの記事に書いてなかったことも付け加えますね。

 

 

 

関連記事

 

墓石の才数計算のやり方

 

↑↑↑こちらの記事に詳しく書きましたが再度書きますね。

 

 

 

あなたが石材店からもらった見積書には「才数」が明記されてますか?

 

富山県内で他社の見積書をたくさん見てきましたが「才数」を明記してる石材店はほとんど無かったです。

 

他業種からの参入の商社の見積もりに書いてあったことはありましたが

石材店から出された見積書には書いてはありませんでした。

 

というか有名な石材店でお墓を建てた人に「才数」って分かりますかときいたところ

「なにそれ?」

という人はいましたが才数について説明してもらった人は全くいませんでした。

 

有名な石材店は「才数」については説明などしていないケースが多いです。

有名石材店はとりあえずお客様が言われる事に相槌うって

有名な公共事業でつくったものを見せたりすれば

お客様はそれ以上の追及はしません。

 

また親戚や知人も有名石材店で建てた人が多いし、

有名な石材店は悪いことはしないだろうという既成概念が

石材店を訪問する以前から植えつけられてるので

何の疑問も持たないのです。

 

買う気満々で来てくれるんでラクで仕方がありません。

カモですよねえ。

そんなお客さんには重要な事は何にも話さなくていいんでめちゃラクなんです。

 

もうお墓を購入してしまったあなた、あなたの事ですよ~~ん。(笑)

 

 

 

見積書に「才数」を明記しない理由とは?

 

才数「切数」を見積書に書くと競合に不利になります。

 

石の坊さんは、やれるならやってみろ!、

 

と他社では出せない価格を提示されるので見積書には堂々と「切数」が書いてあります。

 

図面を見たことがあるんですが「展開図」でした。

 

展開図とは石材店が商社や直接中国工場に発注するときに作る、

部品ひとつごとのサイズが書いてある図面です。

 

正直なところ構造面において自社のノウハウまでも

分かってしまうかなり秘密にしておきたい図面が展開図です。

 

展開図を見れば才数計算はあっというまに出来ます。

というか展開図には「才数」は明記してあるんですが・・

(笑)

 

 

実は私は石材店勤務時代にけっこうお客様に才数について話していました。

理由は簡単で郡部の石材店はめっちゃボッタくりなんで才数を話しても全く影響もなく
相手がそこそこの石材店であれば採算度外視で闘ってやるという意気込みで競合に対処してました。

お客様ってその意気込みに打たれて納得される場合も多かったのです。
ハッタリですかね。(笑)

 

他社には行かない客だと判断されたら詳しい説明など必要ない


他社には行かないと判断されてしまったら主導権は石材店に握られてしまします。

 

世の中の交渉ごとにおいては相手に主導権を握られたら「負け」です。

 

TBSで日曜の21:00からのドラマ、池井戸潤さんの原作な多いですね。

 

ドラマでは相手に完全に主導権を握られて

「もうダメか、、、」

と思った時に大どんでん返しの、、、連続。。

 

ドラマでは面白いかもしれませんが権実世界では

全く有りえないことです。

 

 

石材店に主導権を握られたらもう終わりなんですよ。

 

石材店に主導権を握られる典型的な事例は

  • 菩提寺の寺院に紹介されて寺院墓地に建てる
  • JAに紹介されて建てる
  • 本家に紹介されて本家所有墓地で建てる
  • etc

もう「白旗」です。

お墓を建てるのに自分の意志さえも無視されます。

それでも建てる人はいます。

 

少し前の記事でローソク立てにイタズラされたという記事を書きました。

 

その方は本家から敷地を分けてもらって紹介された石材店で建てることを考えていらっしゃいました。

 

しかし他にも良い方法がないかと私に相談されました。

 

紹介された石材店は基礎はそのまま、

私はこの基礎では保証できないことを伝えました。

 

建てた後に本家から

「わざわざ基礎まで壊す必要はない」

などいろんな嫌みを言われました。

 

こちらの方は納得できなかったわけですが

多くの場合は本家のいう事にしたがいます。

 

ここで例の名言

 

「本家は金は出さぬが口は出す!」

 

酷いですよね。

 

 

 

菩提寺の寺院墓地で指定石材店があった場合、

シーツくらいの大きさの白旗をあげなくてはなりません。

 

ボディブローを何発も食らいながら

自分の主張は一切できず

金だけ払わされる最悪の状態が待っています。

 

あなた、逆らえますか?

 

 

JAに頼む人も保守的な人が多く何の疑問も持ちません。

「JAで買ったら安いんやろ?」

という始末です。

 

葬儀屋や仏壇屋から紹介されたら場合でも疑問を持つ人が多いのですが

JAから紹介された超保守的な人は疑問を持たないんですね。

 

カモ~~~~~~~ん!!!

 

(笑)

 

 

 

その他、地元有名石材店を信頼してる客も(会話の中で分かります)

詳しい説明はされず

ニコヤカに応対されて上手く施工例ばかりを見せられ

納得してしてします。

 

カモ~~~~~~~ん!!!

 

(笑)

 

 

とにかく簡単に契約出来そうなカモ客は重要な事は知らされません。

 

 

お客さんの中にはかなり勉強して拘りももってる人がいます。

そういうお客さんが表れて初めて「才数」などの重要な話をします。

 

 

お客様に「才数」が知れたらどんな不具合が起きるんでしょう?

 

他社との比較が簡単になる!

これが一番の理由です。]

 

私が口うるさく「他社との競合」を推奨しているのは「才単価」の比較が出来るからです。

 

それゆえ各石材店から出される設計図はなるべく同じようにしてくださいとも言っております。

 

 

仮に才単価が判明したとしましょう。

設計図が違ってたらあんまり良い比較にはなりません。

 

富山県内ではほとんどないのですが、

関東の石材店から出された設計図には寸法が不明な箇所もあります。

 

そういった時な過去の経験から寸法を判断して才数計算をします。

(例えば巻き石、大抵は幅が4寸で)

 

才数がバレれば、

見積価格÷才数=才単価

です。

 

A社は35000円、B社は40000円だったとします。

 

才単価で5000円の開きがありますね。

 

 

富山の40才のお墓だと20万円の価格差が生じます。

 

才単価で10000円違えば、40万円もの価格差が生じます。

 

どんなに笑顔で接客されても40万円は笑って過ごすことはできませんよね。

 

 

 

民営墓地だけが墓石販売価格を明記できるのはなぜ?

 

富山においては民営墓地であろうがそんなに価格差はありません。

せいぜい数十万円です。

 

しかしHPに墓石販売価格が明記されていない石材店でも

民営墓地での販売価格だけは書いてあります。

 

 

そうです、あなたはカモだから販売価格が明記されているんです。(笑)

 

時には他の民営霊園との競合場度で価格を下げてくる場合もありますが

ほとんどはHPに書いてる価格が販売価格です。

 

問い合わせた客の多くは「適正価格」というものを知りません。

 

G623が才単価=23万円という場合もありました。

もちろん民営墓地のおいては仮契約が済まないと寸法が入った設計図は

でないので消費者は絶対に才単価はわかりません。

 

仮に私に相談されたら才数は分かるし才単価も藁ります。

それがG623=23万円と判明したところで手の打ちようがないんです。

 

 

民営墓地の才単価には

権利金なども加算されているのでどうにもなりません。

 

ただいくら高い才単価でも

正直に

「才単価は3万円なんですが

権利金による上乗せ、名義貸しの寺院の謝礼、待機社員の給料、チラシ代、

うんぬん」

と正直に答えられたら

 

あなたはその民営霊園を購入する気になりますか?

 

適当に濁らされてたほうが良いんじゃないですか?

 

ボッタくられても気が付いてない方がマシという場合もあるかと。

 

いろんな事を調べたら「民営霊園」でお墓を建てる場合の多くは愚の骨頂であることを自覚するでしょう。

 

しか~~~し、

そうすると競争率の高い公営墓地を求めるしかなくなってしまいます。

 

厳しいですよね。

 

富山では3万円もしないG623が23三万だときいてあなたは冷静でいられますか?

 

 

 

紹介料が上乗せされるので才単価を言えない

 

紹介された客は逃げられない客、

そんな客に詳しく説明する必要はない、

というのが有名な石材店や地元の石材店です。

 

 

あるお客様、

菩提寺の住職から紹介され(建てる墓地は寺院墓地ではない)

JAからも連絡が入った、

葬儀社からも連絡が入った。

 

さてこの場合は誰に「紹介料」が支払われるのでしょうか?

 

 

時と場合によるんです。

 

優先順位は

寺院>>>>>JA>葬儀社

です。

 

寺院担当者、JA担当者、葬儀社担当者、が違ってた場合はどうなんでしょう?

 

はい社内でケンカです。

その場合でも最優先は寺院担当者でしょう。

 

 

時には丸く収まらず、寺院&JA&葬儀社全てに謝礼が支払われます。

支払わないと次からの紹介が無くなってしまします。

担当者は必死です。

 

紹介料が三重に支払われる、それってあなたの都合ですか?

関係ないですよね。

 

あなたは紹介されたとしても親切心からだと思うだけで

謝礼が見積価格に上乗せされてるとは思いもしないでしょう。

 

見積書をみても少しは高いかなと思っても周りの説得で押し切られます。

 

そうんああなたに「才数」のことをいう墓石営業マンなんてひとりもいないでしょうねえ。

 

 

才数をしっかる伝えるには石材店側も覚悟が必要です。

 

才数を書いても設計図にはちゃんと寸法が書いてありますか?

 

石材店はプロです。

どんな言い訳でもしてくるんですよ。

 

才数が書いてあったとしても

その石材店がその地区で唯一の石材店であり

営業しなくても客の方からやってくる石材店であったなら

才数書かれてもどれだけでも言い訳できるんです。

 

最初から競合無しですから。

客も他の石材店にはいかないですから。

 

という場合ではなく競合しても才数がかいてあった場合は

かなり信頼してもいいと思います。

 

 

私は見積書に才数は書きませんが、

 

才数については詳しく説明しています!

と念のためにもう一回書いておきます。

 

 

(#^.^#)