やっと晴れた感。

 

本日、洗濯物がまーまー乾きましたww

 

やっぱ、夏の暑い日にはかなわん。

 

それでも、晴れたら乾くからうれしい~♪

 

 

今日は、免許の更新に行ってきた。

 

午前中休みをもらい、昼過ぎに戻って

只今、在宅勤務ちう~!

 

いつも、試験場で更新。

土曜は休みで、平日か日曜日。

いつもは日曜に行ってました。

 

ところが、今回“予約制”になってました(´;ω;`)

 

まー、更新のお知らせが8月終わりにきてたのに、

確認してないあたいが悪いのですが(;^_^A

 

しかも、期限内ギリギリだし( *´艸`)

こりゃ完全に、あたいが悪いです(>_<)

 

先日の日曜に予約しようとしたら、できません。

いっぱいだったみたい(゜o゜)

仕方なく、平日の今日行った次第です。

 

5年前の時、コロナ渦で

3か月だったか更新期間が長かったんだよね。

たしか。。

 

すっかり状況が変わったみたいです。

 

心配してた視力も大丈夫だったし。

まー、メガネ新しくしたからね。

そりゃパスできるか。

 

最近、裸眼で生活できてるので

メガネをほぼ使わない生活。

いざ使うって時困るね(^^;

時々なれておくか。

 

全国的に予約制なのかな?

ちと分らんですが、お気をつけください!

 

では、また。

 

以前も書いたことあるのですが、

帰りの電車で、「私、光るものがダメなんです」と

スマホを仕舞わせるおばあさんの話をしました。

 

最近、よく見かけます。。

 

昨日、座っていたら隣の方が席を譲りました。

座ったのはそのばーさんでした。

 

すると、あたしのスマホや腕時計やネイルにまで

いちゃもんつけてきました。

 

結果、あたくし、腕時計を外すハメに(-_-)

しかも、ネイルもダメってんで

ご自分の手であたいの手を隠してます。

しかも触れてます・・(-"-)

 

心の中でおもい続けました・・・

 

「触るの止めてもらっていいですか!」と

 

ネイルの光?もダメなんだそうです。

 

しかし、ご自分の体には

定期等のいくつかのモノを

金属のキラキラ金具で取り付けてます。

 

おーい!!

その光はいいんかい(=_=)

 

恐らく、優しく対応するのが正解なのでしょう。

しかし、あたくし・・受け入れることができないです。

 

そんな状態なら、19:00頃に電車に乗る生活止めなはれ!

空いてる時間に電車に乗り、

おうちに帰りなさいよ!

 

人に、要求ばっかりするのって

どーなの?

それ、当然なの?

 

 

まー、いろいろ思うのですが、たった一言

「触るのやめてもらっていいですか?」

が言えないあたいでつ( ;∀;)

 

では、また。

 

台風の影響はいかがでしたか?

 

こちら、ピークは昼頃。

 

激しく降りました。

予報を見ると25mm/h。

うん、そりゃ凄いわけだ。

 

てーことで、本日在宅勤務しております。

 

実は、今年会社のPCが新しくなりまして、

Windows11になったのですね。

それに伴い会社のPCがノートPCに変わりました。

 

事務所では、ノートに画面2枚接続し、

キーボード?を接続して使います。

 

持ち帰るときは、電源コードを外せばOK。

別に電源類を買ってもらい、これで電源供給。

ポケットWi-Fiは以前のものをそのまま利用。

これもいずれスマホ?に変えるみたいです。

いずれ・・。

 

環境、整っております!

しかし、PCを持ち歩く習慣がないもんで、

おっくうに感じてしまう。

 

現在、ケースなどの準備をしてなかったので、

会社でプチプチ見つけて、それに入れ、

エコバックで持って帰ってきました( *´艸`)

 

精密機器、もっと大事に扱え!!

って話です。・・・反省

 

以前は、PCが入るリュックを使っていたのですがね、

在宅しなくなり使わなくなりました。

まー、リュック使えばいいんだけど・・

リュックも楽ではあるんだけど・・

なんか、最近使ってないです。

 

で、さっそくケースを購入。

Amazon!

明日届くみたいです。

Amazon最強ですww

 

PC保護できて、アクセサリーも一緒に持てたら

なんでもいいわけなんですが、

ちと拘ったりしたくなる~(^^;

 

まー、結果まーまー使い勝手はよさげなの見つけました。

届いて、どれほど収納できるのかが問題。

 

さて、本日の業務これにて終了~!

 

 

では、また。

 

 

 

ジュラシック・パークシリーズの第7作品目

 

1~3作品まではタイトルに「ジュラシック・パーク」が付くが

4作品目以降「ジュラシック・ワールド」となる。

 

もう何年も前、幕張で「恐竜展」なるものをやっていて

観に行った記憶ある。

 

その時、なぜか恐竜のぬいぐるみを買ったwww

今でも我が家に居る。

 

実は、恐竜好きだったのかもしれん。

 

あたい、第6作品目まで、めっちゃ観てます( *´艸`)

アマプラで(*^。^*)

今は無料で観れなくなったものもあるけどね。

 

特に好きなのは「~・ワールド」になってからの4~6作品。

 

字幕で観て、吹替で観て、また字幕で・・・と

繰り返すあたいでつ(;^_^A

 

ざっくりストーリー

 秘密工作員・製薬会社の人・古生物学者・これらの人々をまとめる

 チームリーダー等と極秘任務を遂行。 

 極秘任務とは・・新たな心臓薬を作成するために、

 陸・海・空の恐竜3種からDNAサンプルの回収。

 あんなことやこんなことが起こり、仲間を何人か失い・・って内容。

 

第6作品目からガラッとキャストが変わり、

別物のような感覚。

 

めちゃめちゃ期待したのだか、

・・・イマイチ感半端ないっす(>_<)

 

あたい、T-レックスが好きなの!

かっこいい!

ラプトルも好きなの!!

かっこいい( *´艸`)

 

T-レックスはちょっと出てくる。

けどね、なんかカッコよさが無い。

 

代わりに、変な恐竜?

怪獣みたいな・・

カッコよくない・・

が登場する。

 

なんでこうなったのかな?

監督が違うからか?

 

ドキドキはする。

「ひゃっ」ともなる。

しかしなー・・・ワクワク感が感じられないのよ。

 

今回、字幕で観た。

もう1回、吹替で観てみたい。

ただ、吹替の評判がよろしくない。

まー、それを確認する為に観るってものありww

 

20代のころ、よく映画観に行ってました。

今みたく席の予約できないんで、

立ち見で観たこともある。

 

まー、娯楽も少なかったか?( *´艸`)

 

「映画は劇場で観るべし!」って思う。

また観よう、映画!

 

では、また。

 

 

 

 

いやいや、今日も暑いです(;^_^A

 

昨日の夕方のゲリラ豪雨でとんでもない目にあいました(-"-)

 

仕事終わり、小雨のタイミングで帰れた。

家に帰り「ふ~っ!」と一安心したのもつかの間、

和室の畳がびちょびちょになっておりました(゜o゜)

 

窓を開けたまま出かけたもんで、

そこから雨が吹込んでました(>_<)

 

でもね、洋室の窓からはそこまで吹込んなかったです。

 

まー、窓の形状が違うからなのだと思う。

 

なので、この天気で乾いてくれたら嬉しい~!!

 

 

さて、休暇中に映画を2本観た。

 

1本目は

 

『木の上の軍隊』

 

堤真一さんと山田裕貴くん主演です。

 

あたい、正直戦争関連の映画は好きではないです。

 

切なくなるというか、悲しくなるというか、

怒りがこみ上げるというか・・

 

戦争なんて、得られるもの無いだろ!!

 

・・と、簡単に言えば思ってしまって(^^;

 

でもー、山田裕貴くんが好きなんで、映画観に行きましたww

 

内容を超簡単に言うと、

太平洋戦争末期、終戦直前に沖縄のとある島に米軍が侵攻。

終戦後も終戦をしらないまま生き残った2人は

孤独の戦いを続け・・

てなカンジかな。

 

実話を基に作られてるそうです。

 

あたい、こんなの耐えられるかな~?

今の若者なら?

いや~、無理だろ!

 

などと考えながら鑑賞。

 

あたし、山田裕貴くん好きなので、

「いい俳優になったな~・・」と思いながら( *´艸`)

 

この後も映画の公開が何本かあるみたいです。

 

うん、楽しみにしていよう!

 

 

では、また。

 

夏季休暇が終わりました。

今日から出勤しております。

 

いや~、休みすぎたか?www

 

あと1週間くらい休みならいいのに~!

と思ったことは事実です(*^。^*)

 

さて、休み中実家の草刈りをしてきました。

「もうボーボーに生えたいだけ生やせばいい!!」

と思っていたのですけどね~。。。

妹が「刈らないとダメじゃね?」と言うもんでね。

 

雑草の草の中って虫がたくさん居ます。

長袖・長ズボン・長靴。

タオルを首に巻き、キャップを被る。

これで完全防備だと思ってました。

 

ダメでした(´;ω;`)

虫にさされるは、

あせもでかいかいになるは。。

悲惨です(-_-)

 

まー、なんとか草を刈り、除草剤をまいておきました。

しかしこれ、ほんとは5月ころやったほうがいい気がします。

だって、雑草・・これから枯れるよね(゜o゜)

時期を間違ったみたいです(-_-;)

 

草刈りも大変ですけどね、

一番腹が立ったことは、

壊れた傘とダウンのフードが捨てられていたこと(-"-)

始末はせず、そっと地域のごみ入れの横に置いてみました。

さて、次回無くなっているのか?

だってー、あたいのごみじゃないも~ん(>_<)

 

防犯カメラ設置しようか考えてます。

センサーで録画するやつとか。

 

続きは次回。

では、また。

 

今朝の電車、なんだか人が多かったです。

 

一足お先に夏休み?

そんなわけないか。。

いや、あるのか?

 

今朝、事務所近くのパチンコ屋さんに行列(゜o゜)

「今日は何の日だ?」と思ってしまった。

並んでた皆さんはお休みの方たちなのですかね?

 

 

まー、あたいも明日から休暇に入ります!

 

三連休+夏季休暇+週末

の予定でしたが、1日休みを取り大型9連休~♪

 

具体的な予定は、実家に行くことだけですけどー。

 

これも、日程ははっきり決まってないです(;^_^A

 

多分、3~4日くらいだと思うけどね。

 

あと、この休み中にやりたいこと!

 

それは、映画を観ること。

 

今、観たい映画が3本ある。

 

これを、この休暇中に観たい!!

 

時間はある、ただ、タイミング合えばの話。

 

すべての映画がいい時間にやってるわけじゃない。

 

早すぎるのも困るし、遅すぎるのもイヤ。

 

なんとか達成したい!!

 

では、また。

 

7/26 土曜日。

 

横浜ぴあアリーナMM。

 

PARK BO GUM 2025 FAN MEETING TOUR [BE WITH YOU] IN JAPAN

 

ボゴミのファンミ( *´艸`)

 

 

 

その昔、ファンミーティングって何回か参加したことある。

 

しかし、ぴあアリーナみたいな大きな会場は初じゃね?

 

いやいや、可愛かったです。

 

6年ぶりのファンミなんだとか?

 

だいぶ前だね。

 

実は、我が妹が彼のファンでして。

 

「ファンミあるよ!」と教えたら、チケット取ってたww

 

「一緒に行ける?」と聞かれ、

 

「行きます!!」と答えた( ^)o(^ )

 

 

まーしかしね、長かったこと長かったこと(;^_^A

 

18:00スタートだったんだけど、

 

ほぼ時間どうりに開演。

 

終わったの、22:00でした・・・(+o+)

 

帰るのが大変でした。

 

わかっていたら、ホテルとったのにな~。。。

 

まー、イケメンに逢えたから「よし」とするwww

 

いいもの観せてもらった~!

 

 

 

Gが出ました(-_-;)

 

十数年ぶり。

 

気のせいとか、

たまたま出くわさなかったとか、

そうゆうことかもしれないけど、

見かけなかったんですよね~。

 

しかし、ついに出ました!

Gのヤツーーー(-"-)

 

一昨日の夜、

「寝るべ」と思い2階に上がると、

階段上り切ったところに居ました(-_-;)

 

部屋の中に入っていったので

追いかけたら、一瞬立ち止まる。

 

「こら退治できる!」

と思った瞬間素早い動き。

 

たまたま靴を乾燥させてた下に新聞紙。

その下へもぐりこんだので、

勇気をもって新聞紙を踏みつける。

 

「うぅ~(>_<)」と思いながら

処分しようとゴム手袋などを取りに行って

戻ると・・居ませんでした(-_-;)

 

踏みつけすらできてなかったのか?

踏みつけられながらも逃げたのか?

う~、Gのヤツめー!!!

 

結果、見つけられず。

しかし、寝室で見失ったので

夜中、ゴソゴソされてもいやなんだけど・・・

もう寝たいし。

寝なきゃだし。

 

明るけりゃ出てこない?

明るいまま寝ようと思ったけど、

それでは眠れず(-_-)

結果、腹をくくって

いつものように寝ました。

 

昨日、帰りにスプレーを買って

早速プッシュしたった。

今や、6畳で4プッシュくらいで、

退治と予防?ができるみたいです。

進化!!

 

さて、今後はどうなるのか?

乞うご期待?

 

では、また。

昨日に続いて本日も更新!!(^.^)

 

今日も暑い!

しかし、昨日よりは少し楽な気がする。

気温が低い?

湿度が低い?

 

5月で真夏日ってところもあるようですが、

それでも、夏よりは過ごしやすいんだそうです。

まだ湿度が低いから。

 

インバウンドの外国人は、この湿度に苦労してるそうです。

まーね、今くらいの湿度なら

まだかわいいんだよ!外国の方々?

梅雨以降はね、そらもー地獄のようです(-_-)

 

さて、今日は色のお話。

 

冬になると、ダークな色増えますよね?

特にコートの色ね。

黒・ネイビー・ブラウン等々

 

冬のある日、

真っ白なコートの大人の男性を見かけたことがある。

パンツも白っぽかった。

なんか「かっこよ!」と思った( *´艸`)

おされな方なのでしょうね。

ステキでした。

 

暖かくなり、色物を着ることが増えました。

昨日はラベンダー。

本日レッドでございます(*´▽`*)

この後に控えしは・・

ロイヤルブルーのサマーセーター。

鮮やかイエローのブラウス。

 

あたい、鮮やかな色着たくなるんですよね~。。。

街では、

モノトーンやオフホワイト・ホワイトで

ステキな女子がたくさんいますが、

あたい、かっこよくならんのですよ!

ステキにもならん!!

よって、カラーでごまかしてる~的なね(-_-;)

 

最近はイエベとかブルべとか

パーソナルカラー?を気にして

カラーを決める女子が多いみたいですが、

そんなこと、気にしたことないですwww

てか、どうやって診断するのかもわからねーしwwwww

 

なので、きっと似合わない色でも

堂々と着ちゃってるんでしょうね~・・・

言われてるかもしれないですね

「あのおばさん、イタイね~」とか

「ヤバくね?」と思われてるとかね。

 

まー、そんなこと気にしてないです。

好きなものを好きなように着る!

これがあたいのやり方!!

( *´艸`)

 

では、また。