先日、夫のお誕生日だったんですが、


当日はわたし
お勤め仕事の出社日だったので、


前日(休日だった)は
一緒に過ごしたいなと
思ってたのです。
 
 
 
 
 

彼氏ナシ借金持ち独身OLからの人生大逆転!
 
東京在住♡子育て中アラフォー主婦
現実創造コンサルタント
中山ちはるです。

 
    

《現実創造メソッド♡before→after》
 

8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→
庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→
保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→
家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商数万円が安定♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡

 

現実創造コンサルの詳細は《こちら♡》

 

 

 

夫婦でのお祝いはその前に♡

 

 

 

 

で、その休日に
娘が行きたいという遊び場に
3人でおでかけしようと思ったら…





「ママと2人で行きたい」
と泣き出す娘。




やーーめーーてーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





なんで、よりにもよって
お誕生日前日に!?




パパまじでかわいそう。





いつもなら
パパにお留守番しててもらうところですが
(わたしにとっては逆にうらやましいw)



今回は必死の説得。






「明日はパパのお誕生日じゃん?

明日はママは会社行かなきゃいけないから
今日はパパと一緒に過ごしたいの。

だからみんなで一緒に行こう?

パパが行かないならママも行かない」







なんとかYesと言わせ、
3人で出かけました。



出かけちゃえばパパとも楽しく
遊ぶんだけどさ。



 

 

早くパパっ子になってほしい(切実)






黒川伊保子さんの著作を読んで、


パパが子どもよりも
ママを優先する
(妻を家族の中心に置く)
ことが大事



って思ってたんだけど、

 

 

 

▼この辺のシリーズ

 




同じようにママも
いつでも子ども最優先ではなくて、


「パパと一緒に過ごしたい」


っていうわがまま?を
時々通す必要があるなぁって
思いました。





家長である、という敬意を

忘れちゃいけない

 

 

という意識は持ってましたが、

 

 

 

「パパはママの好きな人なんだよ」

ということもちゃんと表現すべきって意識は

あんまりなかったなー。








パパはママをいちばん大事にする。



そしてそのママは、
パパをいちばん大事にしてる。






もちろん子どものことは
最高に愛してる
という前提の上で。






この姿を見せるから、
子どもは「自分の家庭」という未来に
希望が持てるし、



夫婦間のパートナーシップも
健全に保たれるんじゃないかなぁ。




image








娘ももうすぐ5歳。



image




手がかからなくなる分、
いろいろと難しくなってくる
お年頃でもあるかと思いますが



試行錯誤しながら
家族で共同創造を
引き続き楽しんでいきます♡




image

 






子育て論については
今までたくさん書いてきたので
こちらも読んでね♡

 
 
 

 

右矢印忙しいワーママのための、子育てを楽しむ方法♡

 

右矢印子どもが可愛くない時は、自分に本気出してない時。
 

 

 

他にもたくさん♡

 

 

 

 

 

 
ダイヤモンド募集中のメニューダイヤモンド
わたしイズムノート講座1期

 

 

image

 

 

11月~1月末までの3ヶ月間!

一緒にノート書きませんか♪

 

 

詳細は《こちら》

お申し込みは《こちら》

 

 

 

 

 

 

 

 

時間:60分

場所:オンライン

 

 

詳細は《こちら》

お申し込みは《こちら》

 

 
 

【無料公式LINEご登録のプレゼント♡】

ノート講座の体験講座動画プレゼント中!受け取ってね♡

image

 

各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。

その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓

友だち追加

もしくは「@ibj6338a」を検索♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

中山ちはる