《現実創造メソッド♡before→after》
8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商数万円が安定♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡
現実創造セッションの詳細は《こちら♡》
やったことリスト手帳のおかげで
ズボラなわたしが
どんどん家事ができるように
なっています。
↓本家♡
これ以降も
我ながらビックリする現象が
続いています。
今までは
ちょっとした空き時間があれば
いかに自分のやりたいこと
(=自分ビジネス活動)
をやるか
ということで頭がいっぱい
だったのですが
今は、
「あ、ちょっと掃除しようかな」
「そこ片づけよっかな」
という思考になっている!!
家事をやることって、
わたしにとって
時間が取られる=損
だから、できるだけ
誰か(夫)にやってほしい
だったのが、すっかり、
自分の快=得
になっているのです!!
なんならキッチン周りは
全て夫に任せていたのが、
「あ、ちょっと今お皿洗っとこうかな」
なんて、
「夫の仕事減らしてあげよ」
みたいな思考になってるわけです!!
もーーーーーーーー
びっくり!!!!
これが本当にわたしかと
信じられないくらいです。
なんでこうなったのかと考えると
やっぱり
やったことリスト
しかないわけですよ。

毎日やったことリスト書いて、
起こった変化を
こうやってブログでシェアしたり、
友達にシェアしたり
言語化してアウトプットして
変化を喜ぶ。
これだけ。
(今まで、
「やりたくないことはできるだけやらない」
を徹底してきたベースがあるのも
大きいとは思うけど)
でさ、家事が楽しく
できるようになると、
自分の機嫌もよくなるけど、
ほんとーーーに、
家族が喜ぶ。

「家族のために」
頑張ろうと思ったときは
できなかったけど、
やったことリストだけで
こんなに変わるなんて…
衝撃です。
ハピトレのワークにも
入れようと思います。
一度挫折したけど
諦めなくて本当に良かった。
▶関連記事
続かないーとか
やり方わかんないーとか
そんな効果出ないよーとか
やったことリストについて
質問があったら
ぜひコメントやLINEください♪


【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる