お読みいただきありがとうございます✨

 

中山ちはるです。

右矢印音符自己紹介音符

 

 

わたしは今妊娠5ヶ月目なので

もう4ヶ月生理のない生活をしています。

 

 

優貴乃さんの記事を読んで

久しぶりに生理について

思いを巡らせてみた。

 

 

わたしの生理痛は、

優貴乃さんと同じで

腰が痛い重いタイプ。

 

 

優貴乃さんは自力で

「動くな」ってメッセージに

気付かれててすごいなって

思うんだけど

 

 

わたしは、

子宮委員長はるちゃんに出会って

子宮メソッドを学んで、

生理中は動かない、と決めた。

 

会社員時代は生理休暇も堂々と使った。

 

 

休職中は、ストレスが減ったこともあり

生理痛はかなり軽くなっていたけれど、

それでも

生理中は極力動かないことを徹底してた。

 

 

先日、池川明先生の講演で、

 

月経は、妊娠しやすい体をつくるために

毎月毎月体を整えてくれている

 

というようなお話を伺って、

なんか感動したんだよね。

 

 

ああ、生理って、有難いなぁ

って思った。

 

 

丁度一年前に書いた記事。


 

自分が持っている女の身体というものを、

以前より労われるように、

愛せるようになっていることに

気づきました。

 

(以上、引用)

 

 

女であることを受け入れる。

 

女であるわたしを愛する。

 

 

このプロセスがなければ、

わたしが今赤ちゃんを授かることも

なかったんじゃないだろうか。

 

 

 

 

「妊娠」とは女の体が起こす奇跡。

 

女である自分を受け入れずして、

その奇跡にスイッチが入ることはない。

 

 

生理は、体を整えてくれることに加えて、

「女であるわたし」を育ててくれるもの

でもあるんじゃないかな。

 

 

 

生理について書いた過去記事:

 

宝石赤「生理中」の女は「不浄」である♡それはただの役割分担

 

宝石赤痛みとの付き合い方。痛みを感じられることは豊かさである。

 

宝石赤悪い面だけを見るのではなく、活用するというスタンス

 

宝石赤心ときめく布ナプキンを買う