カリフォルニアアドベンチャーでアトラクション全制覇!? | mappy7416のアナハイムディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャー

mappy7416のアナハイムディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャー

アナハイムディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーを中心に書いてます!
新情報、お土産、おすすめなどお届けします!!!
アメリカ情報やグルメもたまに載せます!
食べ物には厳しいけど、おいしいものは常にリピート♡

✩追記 2018/11/20✩

ブログ移転しました。

さらに詳しいアナハイムディズニー情報は下記のページでもっと見やすく書いています。

最新情報もたくさん載せているので、ぜひご覧下さい!

 

Mappy's Disney Dreams

 

-------------------------------------------------------------------------

 

以前ブログでアナハイムのディズニーランドに朝一で行くとどうなるの?実験をしましたが...

{7C54CC32-0757-4E2E-BBFA-4A9D2E5722E5}
今回は以前よりもっとガチで...
"カリフォルニアアドベンチャーに朝一で行くと、アトラクション全制覇は何時に終わるの!?"
を実験をしてみました爆笑
この日は、春休み真っ只中の日曜日...
結構不安でしたニヤニヤ
 
前も書いた通り、mappy二人は朝にとっても弱いのですが、この前のランドでの朝一がいかに効率がいいのかが分かったので、あれから結構朝一ディズニーが流行っていますデレデレ(笑)
{7ACB0AB1-24D6-42CA-9054-D920D6A83ADA}
まず、ディズニーランド同様、開園前からパークの中に入れますウインク
ディズニーオフィシャルホテルに泊まってる人は、マジックモーニングがあるパークでしたら、開園一時間前から入って、楽しめますお願い
そしてゲートは、右から入ってくださいキラキラ
 
私たちは、今回もオフィシャルホテルに滞在してないので、左のほうのゲートから入りますチュー
看板も何もないので、今回も思いっきり右ゲートから入ろうとして、注意されたあせる(笑)
 
そして、Carthay Circle(カーセイサークル)前の3方向に分かれるところで、それぞれ開園まで待機しますニコニコ
{0E59177F-F2AA-4CB7-AE44-BCDFBCB1B4A2}
そして、開園時間になるとアナウンスが入り、一斉に散らばりますウインク
(この日は8時開演)
 
まず、向かったのはカーズのRadiator SpringsのファストパスDASH!
{8960E68D-68CC-4F68-9585-C98525B30635}
このアトラクションは一番混むのでファストパスマストですキョロキョロ
 
そして、その足でSoarin'(ソアリン)のスタンバイウインク
{41A78073-AA5F-496A-80BB-FA6F0057CDE9}
これがちょっと失敗あせるあせる
通常2個動いてるのに、朝だと一つしか動いてないので、列が全然進まないチーン
{1604D652-C1C6-4AF1-B9E9-C7B56FFA489A}
乗るまでに15分ほどかかってしまい、まさかの時間ロスゲッソリ
 
次は、カーズランドのアトラクションを攻めますウインク
入り口付近から
Mater's Junkyard Jamboree(メーターズジャンクヤードジャンボリー)
{A62E225A-D6F2-44E5-B9E4-009F004629BC}
そしてLuigi's Rollickin ' Roadsters(ルイージズロリッキンロードスタ-ズ)に行ってみたものの、システム調整えーん
{E5E5C1FE-629D-49F6-A294-188B9DA960CB}
 
なので、お隣のBug's Landキラキラ
ここのアトラクションは、乗ったことないのがチラホラあったので、Bug's Land無くなる前に乗れてよかった爆笑
{CCE9070E-026B-4C88-88D8-A6C3C8057789}
Bug's Landを制覇しつつ、隣にあるGuardians of the Galaxyのファストパスゲットおねがい
{98F73519-5805-4348-8304-863B046AD88A}
 
そしてRadiator Springsの時間になったのでカーズランドに戻るとLuigi's Rollickin' Roadstersが復活爆笑
ということで、両方乗ってカーズランド制覇ラブ
{EFBC0E35-BA56-4B8F-9D21-CEAA759F587B}
そのあとは、旧パラダイスピアのほうへ照れ
Golden Zephyr(ゴールデンゼファー)
Simphony Swings(シンフォニースウィングス)
Jumpin' Jellyfish(ジャンピンジェリーフィッシュ)
{9A33AF7E-6CCF-4F3B-9BFF-D034FC89BB8B}
 
そしてGoofy's Sky Schoolへ!と思ったら、かなりの混雑あせる
{FBAA7E68-3CB0-4475-8166-164DFAC0C044}
 
ということで、ファストパスを取って、待ってる間にちょっとだけ休憩照れ
近くにある辛いコーンドッグを食べました爆笑
{7B89DFD3-9309-4C0E-8ECC-34AD402E0FF2}
これが結構辛いけど、めっちゃおいしいドキドキ
詳しくは、また後日レポしますウインク
 
そしてはちゃめちゃのグーフィーのアトラクションに乗って、Ariel's Undersea Adventure波
なのに!
これもシステム調整ガーン
{6E8DD774-6530-46ED-BAB1-92CC93B5A4BD}
 
なので、Monster's Ink(モンスターズインク)へDASH!
でも待ち時間が25分ショボーン
{FB838AA6-2BE0-4665-856C-B6C3EC675E30}
でも!!!
ここでお得情報おねがい
もし二人で乗るならBuddy Pass(バディーパス)というのを入り口にいるキャストさんにもらいましょう爆笑
{19C3429D-E8B4-4FA2-B5DD-D263E644E553}
ファストパス並みの早さで並ばずに乗れちゃえますウインク
 
続いて、持っていたファストパスで Guardians of the Galaxyラブ
{65D82A5A-527E-43F1-BD4C-34303AC4EFBB}
Grizzly Rive Run(グリズリー)へ爆笑
{44B30030-C6C2-4A95-96BE-25056EA18215}
が、ここで大きな問題が...ポーン
これは、かなり長くなるのでまたレポしますショボーン
とにかくかなりの時間ロスをしましたえーん
無事 Grizzly Rive Runに乗り、ラストスパートDASH!
 
再開していたAriel's Undersea Adventure 
{962AB5B8-4123-4940-95C4-620B948142FD}
そして、残るはMidway Mania(トイストーリーマニア)なのですが、ファストパスまでの時間がかなりあるゲッソリ
お茶会として、スタバでまったりして無事トイマニに乗って終了爆笑
{E6223846-2079-410A-B278-F6A0D3606218}
カリフォルニアアドベンチャー全制覇!
かかった時間は...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8:00から15:27なので、
合計7時間27分!!!
{DC10D8C7-E06F-4F53-A09C-601A761D8928}
最後のファストパスの時間が予想外でかなり遅くなってしまいましたが、 Ariel's Undersea Adventureが終わった時点では13:50でしたキョロキョロ
{37736E06-3095-4952-A0BB-25DFF76E5CA5}
反省もたくさんあったけど、とっても楽しかった全制覇でしたニコニコ
そう、かなりの反省が一つ...
レッドトローリーに乗ってない!!!
そこは割愛してください笑い泣き(笑)