GW前に行けて良かった!二泊三日黒部ダムアルペンルートツアー② | 佐賀発 花の恵みを伝える田舎のフラワーデザイナーのブログ ~Creative days~ 花とフラワーデザインの魅力を しきたか子がお届け~

1日目の記事はこちらです。



晴れ女復活!

タイミング良く晴れました。


メイン観光の黒部ダムアルペンルート。



圧巻の景色でした。


後で気付いたけど、ダム建設中に犠牲になった人達の慰霊碑があるのを見逃してました。


これはちょっと後悔かな。



名物観光放水はまだでした。

6月からです。







展望台に登りました。









たまたまNHKの放送を観てました(笑)



期間限定の観光コース、

雪の大谷。




昼食の後、あっという間に天気が悪くなり、雨になりました。


山の天気はやはり変わりやすいですね。



霧で立山連峰が見えません。


また来いって事かな〜


秋バージョンの景色も見たくなりました。





雪の大谷からバスで降りました。



美女平まで降り、ケーブル電車で更に下へ降ります。


宿泊先は富山市内、駅からすぐの東急エクセル富山へ。



夕食は氷見牛のハンバーグコース料理でしたが、軽めでしたので、富山駅構内まで行き、お目当ての氷見うどんを食べました。


細めんでツルッツル!!





富山名物、しらえびの唐揚げ。




検索して調べた店に行きましたが、何とその店は

スローフードの五つ星が付いてました!!




地元で人気店だったようです。


居酒屋さんでしたが、普通に夜ご飯食べてる人の方が多かったです。


日本酒が好きな人なら最高の店だと思いますよ。



ハードな1日でした。

歩数は1万を遥かにオーバー!



続く