年が明けてから数日義実家に
帰省していました…♡

長期休暇の度に帰省し…
年5〜6回は帰省している我が家…
(最近はうち2、3回程はパパと娘だけで
帰省していますが…♡)


それだけのペースで
義実家帰省っていうと
大変ねって声が聞こえてきそうですが…
一般的にはそうですよねw

むしろ義実家がパラダイスなレアな私w

義両親は私にはいなかった
所謂一般的なお父さん・お母さんで
あって、義両親のように娘を育てたい
娘への接し方を見てても思えて
子育ての先輩としても尊敬しているし…

何より…
育児への協力は惜しまないけど
口は出さない
という
とてもできた方たちなので…
(今までの出産や引越し…
私の体調不良など節目の困りごと全てに
快く助けてくれたのは実母でなく義母さん)


尊敬も感謝もしているし…
娘にゆくゆく子供...
私に孫ができたら
こうしてあげたいな…
と思えるし…

正直娘の前でも平気で周囲の愚痴や悪口ばかり
言ってる実家より
気をつかい合える義実家のが
気楽なので…

羽を伸ばしてきました…♡


普段家のことをやっている間は
一人遊びしたりTVを見たりしか
できない娘も…

じぃじ・ばぁばに思う存分遊んでもらえ…


姪っ子ちゃん達とひたすら遊び…


夕飯はお寿司がいいといえば
お寿司が出てきて…笑



お正月らしく凧揚げしたり
カルタをやったり…








日帰り温泉に行ってみんなでご飯を
食べたり...





公園に行きたいといえば毎日...
なんなら午前午後2回とか!!
誰かしらに連れて行ってもらえ…




遅めのクリスマスプレゼントまで!!


家でおもちゃで遊ぶより
誰かと遊ぶのが好きな娘には
パラダイス♡


私も夫婦で初売り行ってきなって
有難いお言葉を頂いてありがたく
滅多にないデートを満喫したり…

主人と一緒じゃ行っても買えないんですけどねw

ご飯も...
頂き物らしいめっちゃ立派な
エビとホタテを出してくれて堪能したり...

一度私が美味しいとか好きと言った
ものは出してくれる
もはや実家のような義実家!!笑

さらには以前私が美味しかったと言った
オリーブオイルやお酒を
お土産で持たせてくれたり
うちが帰省すると義実家の食料庫が
スカスカになるんじゃないかと思うくらい
お土産を持たせてくれたり...

今回は娘に好きなだけ詰めていいよって
バクバク食べてたみかんを
詰めさせてくれたら....
袋いっぱいにパンパンに詰めてたw


これだけ至れり尽くせりなら
そりゃパラダイスですよね!!笑


そして…

まさかの
冬休みの宿題の書き初めも
帰省に持って行って
義実家で作成w

楽したわけではないですよw
義母さん習字かなり得意なので
習字が苦手だった私が教えるよりも
遥かに教え方が上手!!




そしてつい力が入って厳しくなる
ママより優しく教えてくれるので、、、

これからも習字はばぁばがいいそうですw


初めての書き初め…♡



見ていてやりたくなった
同い年の姪っ子ちゃんも参加して
みんなで...





ずーっと幼稚園では1文字で
2文字は初めてだったので
難しかったようですが...

完成♪




年少から幼稚園でやっているだけあって
年長にしては中々…
私の小学生時代よりうまいわw



といっても…空間認知が苦手な娘は
見たものと同じものを書くというのが
とにかく苦手で...

まともにかけるまでかなり大変で…

花丸がもらえないと泣く娘に
ここ1年は、かなーーーり家で猛特訓を
していたのですが…

成果が出たかな?


小学校って書き初め何年生からだろう…

これからも書き初めは帰省に
持っていこうと思うまぁちゃんでした…笑




せっかくなので...


我が家の習字練習の
超おススメグッズ…♡


お習字入門セット♪




お習字の紙4枚と筆1本とお手本が
入っていて水でかけるお習字♪




水なので周りを汚さないから
お手軽だし…
乾かして何回でも書いて
練習出来る!!





初めての習字練習にかなりピッタリ♡



年中の冬…


去年の今頃に買って自宅練習を
初めて…



4ヶ月した位からだんだん花丸や
丸を貰って帰ってくる事が増えたので…
正直それまでは丸が一個もないとか
ザラだった...



やっぱ習字は練習が大切!!


筆に慣れる事!!
やればやる程うまくなる
と感じます!!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スイスイおえかき 何回でも書ける!お習字入門セット
価格:1117円(税込、送料別) (2019/1/7時点)





そして漢字を覚えることも
大切!!
見ながら書くのと覚えていて
書くのではやっぱ違う!!



幼稚園のスパルタ教育の
お陰で…笑

年長にして小1の大体の漢字は
読める娘…

年長に上がった4月に
幼稚園から壁に貼ってと言われた
これが漢字を覚えるのに
かなり役立った!!

貼ったのは…

ド定番なトイレ!!笑




私的にはあまりトイレに貼るのは
見た目的に好きじゃない
し…

そもそもカレンダーさえあまり壁に
貼るのが嫌い
で見えないところに
貼っていたのに…
(これも泣く泣く予定を管理したい
娘のためにリビングに張るようになりました…
子供がいると…インテリアに生活感は
どうしてもでますね…)



でも…

子供にとってトイレは外部の刺激を
受けない退屈な場所なので、
自然と情報を求めてしまう
ので
学習にはとても有効なのだそうで!!


取り外し可能なファイルに入れるって
手もあったけれど、まだ小さくて
まずはトイレで漢字を目にしたりする
習慣を身につけて欲しかったので
デカデカと…笑


もともとトイレで歌ったり…笑
とてもトイレが長い娘には
合っていたようで…笑

表に書いてある漢字は大体マスター♪

私が子供の頃からトイレに
地図や漢字表を貼っているおウチを
目にしていたけれど効果あるんですねーー♪


これから小学校入学を控えている方や
ひらがなやカタカナ学習を始めたい方に
おススメです♪

 

私のは幼稚園でもらったやつだけど
楽天でもお取り扱いあり♪

お風呂にも貼れるタイプ♡

楽天ブックスなら
送料無料…♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おふろでレッスンかんじのひょう ([教育用品])
価格:1058円(税込、送料無料) (2019/1/7時点)




読みだけだけど…
1年生の漢字はだいぶ覚えてきたから
2年生も欲しいな…♪





九九とか他にも
色んな種類があるよ…♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

九九のひょう くもんのおふろでレッスン ([教育用品])
価格:1058円(税込、送料無料) (2019/1/7時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おぼえたいかんじ160字 小学2年生 (キッズレッスン)
価格:864円(税込、送料無料) (2019/1/7時点)




四字熟語やことわざもポチりたいなー♡









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚



UNIQLO初売り戦利品♡→★☆★
バースデイ初売り戦利品♡→★☆★


♡福袋♡

*ネタバレ♡3coins福袋♡→★☆★
ネタバレ♡Francfranc福袋♡→★☆★



まだ販売中↓
中身があのブランド♡
3000円冬コーデ完成福袋!
ネタバレ♡→★☆★
コーデ♡→★☆★

生活の木♡アロマ福袋2019♡→★☆★
*楽天伝説の福袋→★☆★




♡楽天購入品♡

楽天ポチ→プチプラなのにフォックスファー
tocco のショートコート♡→☆★☆

GINGERコラボのクラシカルバッグ♡→☆★☆
歩きやす過ぎてリピ決定なパンプス♡→★☆★
雑誌掲載のチェーンショルダーバッグ♡→★☆★
最大半額♡jungle jungleムートンダッフル♡→★☆★
キャサリンコテージで入学準備グッズとか♡→☆★☆
幼稚園グッズ♡可愛すぎるループタオル♡→☆★☆