行きたいらしい | ☆ お砂糖 洗うと溶けちゃうよン ☆

☆ お砂糖 洗うと溶けちゃうよン ☆

☆français との国際結婚 事情、and 毒☆
一部の人が原因で、当面 あまり家族や友人の画像/詳細は 掲載しないことにしました。

「ああ、香港行きたい!

 

 

と、母の日に 突然喚いたオカン・・

 

 

あれ?トルコじゃなかったっけ?

 

 

トルコはもう危ない!

(そんなこと無いと思うが、まぁいいw)

 

 

 

確かに、雨傘運動 始まってから

香港に行ってないです。

 

 

それまでは、多い時では 年に3回は

行っていたのに。

 

 

 

ラス両親が まだ関西に住んでいたので、

ラス一人だけで行ったり、ラス&友達・・や

ラス&当時の彼氏 とも行ったりし、

25回以上の渡航回数(途中で数えるのやめた)

中〇本土を合わせると40回ぐらいにはなる、

一番 回数が多い渡航先だった。

 

 

 

 

ちなみに、我ながら間抜けな思い出がある。

 

 

前の夫と離婚して、引っ越しが落ち着いてすぐ

独りで香港へ行った。

 

 

引っ越しやら何やらで色々と忙しかったから

休憩するつもりで(それは言い訳で)飛行機

 

 

 

いつも 九龍側のホテルばかりなので

香港島側で泊まりたい!と何故か思い、

JWマリオットで宿泊し、本当に何もしなかった。

別にリゾート地でもないのに何もしなければ

ぼーっと寝てるだけw

 

 

 

やったことと言えば、ホテルのティーラウンジで

昼間っから 携帯で親友に愚痴のメール送ったり

まだ 生きていた祖母に手紙を書いたりし、

 

外出は、路地にある市場を見つけておいたので

そこで 生きた鳥捌かれて店頭に吊り下げられるまでの

様子を 長々と見ていたり・・・

(書くとおどろおどろしいですが

超スピーディなので、グロくなかった)

room掃除が終わった頃、戻って昼寝したり・・

 

 

 

でも、全く何もしていないからこそ

何か 印象に残ってるんですよね・・・

 

 

DFSすら行った記憶がありません。

 

 

それなら 引っ越したばかりの新居で

数日 寝とけ、って感じなんですが

実は 離婚した直後だったので、

結婚指輪を捨てに(?)香港に来たんです。

 

 

当時、もう 大型犬を3頭離婚と同時に

まとめて引き取ったので、あまり遠くて

長期間滞在などは出来なかったし、

勝手知ったる香港にしたw

 

・・普通はエーゲ海だとか地中海だとか

カリブ海だとか死海(?)に

捨てますよね? →不法投棄

 

 

 

地中海の海に、過去の元夫との思い出と

共に葬り去る・・とかイメージしたら

何かカッコいいですが、

香港の海ってwwww

 

 

しかも、JWマリオットから見える海は

(向かいが、九龍半島)

こんな感じで、全然「思い出を流す乙女のトキメキおねがい

様な雰囲気じゃないし 正に不法投棄w

 

 

 

 

取り敢えず コーズウェイベイの

ヌーン ディ ガン(Noon Day Gun)の

傍まで行ってみたが、やはり不法投棄・・

 

 

昔、香港で ゴールドコーストホテル・・と

言うところに泊ったことがあったのですが

海は 沖縄で見慣れていたので寄り付きもせず、

そのホテルは尖沙咀まで やたら遠いので、

1度しか泊ったことが無かったのですが、

この時こそ、そこにすれば良かった・・・

 

ちなみに、この海はピンクイルカがいたそうで

ツアーもありました。(今は知らない)

 

 

 

結局、どこに捨てて(流して)も不法投棄に

変わりはないな・・と現地で思い、

そのまま 日本に持ち帰りましたw

 

 

しかも わざとポケットに入れてあったのに

こんな時は、失くならないんですよねw指輪

スられることも 期待していたのにw

 

 

 

で、結局 その結婚指輪は未だに

我が家のジュエルボックスにありますw

 

 

 

 

今まで 誰にも言ったことが無かったのですが

アホみたいなエピソードだな..と我ながら

ずーっと思っていたので、書きましたw

 

 

 

 

中国  中国  中国  中国 

 

ちなみに、余談ですが プーアル茶って

今は 日本でもペットボトルで気楽に

買えますよね?

 

 

あれ、紅茶と同じ成分なので

(カフェインも強い)長く飲むと

胃を壊す人もいるので、要注意ですが

ものすごく 油を流す・・は本当です。

 

 

 

香港のレストランで 何度か目撃したのですが

お手洗いに行こうと席を立ち、厨房に近い場所を

通りかかると、すごく大きなタライが 床に置いてあり

その中に、真っ茶色・・と言うか 殆ど黒の液体が

入っているものを 見かけることがあります。

 

 

それは、お客が飲み残したプーアル茶を

タライに集めた液体ですが(出涸らしとか)

中華料理ですから油でギットギトになった

下げた皿を、一旦その中に浸すんです。

 

 

そして ゴム手袋したおばさんが軽く

その皿をスポンジで拭うと、ギットギトの

油が それだけでかなり落ちているラーメン

 

それから、食器を洗剤で洗うみたいです。

 

 

それを目の当たりにした時に、本当にプーアル茶は

体内の油も流す・・ってこう言うことなのかびっくり!

と、思いました。

 

 

 

 

ツアーなどで レストランに行くと

日本人はジャスミン茶を好んで飲みますよね。

(ウーロン茶とか)

 

ウーロンなら まだいいですが、ジャスミン茶は

あっちのレストランでは、エビの皮を剥いて

食べた後の、油を洗うフィンガーボールに

入ってもいますから、現地の人達は 実は

ジャスミン茶は プーアル茶よりずっと安いし

手を洗い用なのに、日本人は好んで注文してくれるから

安上りでいいと、言われていたりしましたw

 

 

 

レストランによっては お湯の中に

レモンが浮いているだけのフィンガボールも

ありますが・・・

 

 

 

 

 

 

で、何が言いたいかと申しますと

うちのオヤジです真顔

 

 

 

 

月に1回、健康診断に行っています。

(そんなに長生きしたいんかい)

 

 

 

で沖縄に来た最初の健康診断の際に

オヤジは 内臓脂肪が全くないと

言われたらしいですグッ

 

 

 

オカンはありますwニヤニヤ

 

 

 

 

 

同じものを食べていて・・勿論 体質も

大きいと思いますが、オヤジも結構

和菓子とか、甘いものは好きでした。

 

一時期は、少し太っていた時もあったし。

 

 

基本、スリムですが 甘いものも

普通に食べていたし、肉やラーメンが

大好きでしたラーメンステーキ

 

 

 

でも 内臓脂肪が全く無いと・・・

 

 

それで、先生に 長年プーアル茶を

飲んでいることを伝えた所

それが原因として 大きいだろうと。

 

 

 

1日に1回、コーヒーを飲むコーヒー

みたいなレベルじゃなくて、

オヤジは ラス達が水やジュース、日本茶を

飲む代わりに、自宅では必ずプーアル茶お茶

 

 

 

それも、コロナ禍以前はわざわざ毎回

上海まで茶っ葉を買いに行ってたんです。

(アホかな?と本気で思っていたが効果あったんだ)。

 

 

だから、煮だして飲むので、必ず毎回

温かいプーアル茶を飲む訳じゃなくて

常温の煮だしたプーアル茶を 水代わりに

長年飲んでいます。

 

 

本当は、温かい方が 更に油落としには

効果ある様ですが。

 

 

 

ただ、これは"黒茶"なので オカンみたいに

胃が悪くなる人は 続けられないですし・・

 

 

胃の丈夫なラスも、長く飲むと

胃の調子が悪くなりますので

普段飲んでいませんお茶

 

 

 

今は、どこからプーアル茶を調達しているのか

分かりませんが、今も オヤジは飲んでいますお茶

 

 

 

 

そして、内臓脂肪が全然ないので

本当に効果はあるのだと思います。

 

・・・余談でしたお茶

 

 

 

バイバイ--バイバイ--バイバイ--お茶