MAPLEウイッグのアレンジ・加工ブログ -149ページ目
<< 前のページへ最新 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149

MAPLE非耐熱ウィッグのおさらい

皆様こんにちは!


今日はMAPLE非耐熱wigの特徴をご紹介いたします!


加工する前に、ちょっと頭の片隅にいれていただけると

ぐーんと加工がしやすくなりますよラブラブ!




ドキドキMAPLE非耐熱ウィッグはここが凄いドキドキ


①素材にこだわった毛質!サラサラの手触りがとっても気持ちいい


約60℃~約80℃の低温であればアイロン・コテの熱加工が可能!

 (お手持ちの器具・環境によって異なりますのでご注意ください)


クセがつきやすいので外はね・巻き毛もキレイにできます


逆毛が立てやすく、ドライヤーいらずでツンツンヘアーも楽々






・・・さて、皆様・・えっ?と思われたところがあると思います。


非耐熱って、まったく熱加えられないんじゃないの?


いえいえakn


低温であれば、


ヘアアイロン・ドライヤーの使用が可能です!!




このようなこれ毛先のクセを・・・・・・


MAPLEのブログ


低温のストレートアイロンで真っ直ぐにしたりきらきら


MAPLEのブログ

(MP214-2/F14 ※非耐熱)



コテで巻いてカールヘアにも出来ちゃいますきらきら

(比較しやすいように、半分だけ巻きました^^)



MAPLEのブログ

(MP210LF-F2 ※非耐熱)




もちろん熱を加えなくても、色んなアレンジができちゃいますakn




こちらのストレートを・・・

MAPLEのブログ

(MP118-L25 ※非耐熱)


逆毛を立てて、つんつんヘアーきらきら
MAPLEのブログ


実は・・・スプレー・ワックスすら使っておりませんチョキ

逆毛をたてて、毛流れを整えているだけなんですよひらめき電球叫び




さー、どうですsao☆


皆様色々と気になってきたのではないでしょうか?



スタッフのアイディアを駆使したアレンジがこれからたくさんでてきますので

どうぞ、お見逃しなく!!



次回は、


ストレートアイロンを使って

ウィッグのクセとりをする方法


お送りします!


開設しました。

皆様こんにちは♥〃


いつもMAPLEのウィッグを愛用してくださり

ありがとうございます!


本日、キラキラMAPLE Cosplayers Room キラキラが開設しました!


加工動画やキャラ対応表など

主にコスプレに役立つ情報を随時発信していきますチョキ



そして、こちらのブログでは、おすすめ商品や

MAPLEのウィッグを使って加工したものを紹介していく予定ですラブラブ!



色んなアレンジに挑戦しますので、ぜひぜひ覗いてみてくださいドキドキ


どうぞよろしくお願いいたします!

<< 前のページへ最新 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149