社会科が好きでした~小中学生のころを思い出して。 | 旅人のコウ(maplenet)さんのブログ

旅人のコウ(maplenet)さんのブログ

自分らしく生きたい!!自分らしさって何?
そんな思いを持ちながら生きてます。
ADHD(アスペルガーもちょっと入ってる)のサラリーマンが綴る意味不明な奮闘記録のブログ。社会の出来事、ジェンダー、発達障害、マニアックな趣味など、いろいろ綴っていきます。

小学生のころから社会科が好きでした。学習漫画本で世界史・日本史を読んでいたので、歴史はやたらと点数が取れたんです。歴史系の番組も、小学生のころからすでに見ていました。それと「世界ふしぎ発見」や「いい旅夢気分」などの番組テレビを見るのも好きで、歴史だけでなく地理にも興味がありました。おかげで、中学・高校の社会科は非常に勉強がしやすかったのです。

中学や高校の教科書は基本的に活字。でも、学習漫画は「絵」だし、テレビ番組は「映像」で、記憶に残りやすかったのです。ADHDやアスペルガーの子どもには、ある特定の分野に強い関心・興味を示す子どもがいて、その特性を伸ばしながら開花させることが大切だなと…自分の経験上、感じるところです。

オレの場合は、社会科と音楽がとくに成績が良かったのを覚えています。音楽はピアノを習っていたので、文化祭でピアノ伴奏音譜なんかしてたから、それで点数を稼いだし、テストも頑張ってハマって覚えたりしておりました。

逆に、苦手だったのは「体育」と「数学」…。
どうも数学は苦手でした。「数が苦」と表現できるでしょうあせる。あと、運動も苦手でしたね。自閉症の子どもは、運動が苦手な子が多いらしいけど、自分もそれに当てはまってるかも。高校で登山を始めて、持久力がついて長距離走と登山だけは人並みにできるようになったけど…。水泳もまぁ何とか下手なりに100~200mくらいは泳げます。球技系が無理でした。いやな思いでだぁ汗

子どもの頃のことを思い出しながら整理すること、少しずつしていくつもりです。
発達障害の事例報告に使えそうだからメモ