やはりそうなのな | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

iPhone📱の機種変更、終わりました照れ


終わりましたけど、あれもこれもアプリがログアウトしてるんでね、


それをひとつひとつログインするのにちょっと飽きて中断中〜知らんぷり




ほら、いろんなパスワードを勝手に覚えててくれはるやん📱さん指差し


だからいざ手入力(ネットバンキングとかさ〜キメてる)ってなるとぜんぜんわかんなーい知らんぷり


結局パスワードの設定し直して、


それでまた次そんな機会が訪れると何にしたのか覚えてなくてまた設定し直して、


うちのパスワードはさて何パターンあるんでしょうおねがい


もう足掻くのはやめてすべてリセットすることにしている照れ









ちょっと出掛けて来ましたルンルン


目的はリフレクソロジー👣



いつもお世話になっている鍼灸サロンでリフレクソロジーをおまけでやってくださったことがあって。


その時にうちが痛いなぁ〜と感じたのは鍼灸師さんによると


あぁ…ここ胃腸の経絡ですね…ふむふむやっぱり…


とのことで


えっ、そーなのびっくりはてなマークあんたそっち系が軟弱ですよとどこまでも念押しされている…


その後しばらく足の冷えがマシやった気がして、


リフレクソロジー専門のサロンでまた違うひとの見解も聞いてみたいと思ったわけです。




あのねぇ、、、


両足とも"小腸"を示す場所が激痛でした昇天


おなか別に弱くない。


便秘も下痢もほぼ皆無。


でも右は"胃"の箇所もゴリゴリしてますねとのことで


やっぱり消化器系に改善の余地がある様子。


腸内環境はアレルギーとの関連もめっちゃ言われるしな、


これが痛くなくなったらアレルギー反応は今よりさらに出にくくなるのかもしれません立ち上がる



自分はフィットネスの世界にいるけれど


『健康』という括りで外側からお話を聞くといろいろリンクして楽しい。


近いうちまた行ってみますルンルン








今夜のタンパク質は


お肉とハマチのアラと豆腐、我ながら素晴らしいやんかーよだれ