ご覧ください。
昨夜の実家ごはんです
カレーライス🍛
五目豆🫘
ほうれん草の白和え🌱
赤芽芋の炊いたん🟤
うちはいつもこうです
カレーにはサラダとスープがついてくるみたいな
カフェみたいなメニューにはならない。
カレーだろうがシチューだろうが和のおかずが存在します。
なんならおかずの方が主張して来る時もある
カレーならカレーを思う存分食べたいと願っても
おかずを摂取しないことは許されない。
少なめによそったメインと副菜を交互に食べて
おなかに余地が残ればカレーを追加しようという企みも虚しく
おなかいっぱいを迎えるという実家時代でした
今夜は餃子やから中華スープねとか、
今夜はグラタンやからコンソメスープねとか、
スパゲティしょーか、ほなポテサラでもつけるとか、
そういう発想はうちの母にはないらしい
中華スープもコンソメスープもポテサラも出て来るんですよ
でも和洋中ぐちゃぐちゃやねん
おかげでどんな組み合わせのごはんでもまったく平気なニンゲンに育ちました
こないだお客さんに料理を褒めていただいたけど、
ここに載せてる時だけやで彩りとか盛り付けちゃんとしてんの
普段は冷凍ごはんタッパーのまま保存容器に詰めた残り物もそのままチンしてそのまま食べてますから
さっきもお鍋の残り物と半分残してた菓子パン食べました
まぜこぜは楽しい
意外な組み合わせが美味しかったり新しい発想につながったりするし
でもブログに自作のごはんを載せるというのは
ちゃんと作る機会を設けるためにはとてもよいのです
しかも料理タイムはお習字している時に似ている。
まぁいわば適度な集中兼自己満足やなっ
これ、おとやんが優しすぎっしょ
しかしお似合いだな