1000年トリップ | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

毎週火曜日は


日曜に録画しておいた大河ドラマを見ることにしてるんですが照れ



見た後しばらく自分の脳内を流れる日本語が


『晩ごはんを考えねばなりませぬ』

『外はまだ暑うござりまするか?』


となるのでございますイヒ



それにしてもまひろさん、


筆使いがめちゃくちゃ様になっていらしてブラボーおねがいキラキラ


ずっと練習してはるみたいやもんなぁ〜利き腕でない右手で一年であんなにスムーズに書けるようになるなんて尊敬しかないっラブ


役者さんはその役柄によっていろんなことを習得しなきゃいけなかったりいろんな方言を話せるように訓練したり、


器用で努力家なひとが多いんやろな〜と思いますほんわか





昨日武庫之荘のレッスンでお客さんに言われた


空芯菜?んなもん売ってへん売ってへんバイバイ見たことないわ。えぇなぁ〜美味しそうな八百屋あって!!


そっか空芯菜はスーパーにはないのか驚き


え〜はてなマーク…ないのか…


長らく葉物野菜をスーパーで買っていない(前の前の家も近くに八百屋さんがあったのピンクハート)ので本当に結構な衝撃でしたゲッソリ


そっか…じゃあケールもないか…えごまの葉とか…生落花生なんかはもっとないよねタラー


いや、空芯菜はきっと町の八百屋さんとかスーパーの産直コーナーあたりにはありそうな気がするっ上差し


見つけたらぜひともニンニク炒め🧄にしてくださいねぇ美味しいよハート



そんな今夜は



オカワカメとオクラを桜エビと和え物にしてみましたひらめきうまっ


…オカワカメもなかなか売ってへんのやろなぁ。。。


ホッケの干物の残りの片身は明日のごはんですウインク