VS KID | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

京阪京橋駅。


寝屋川からここでJRに乗り換えて帰ります。


3分あれば環状線に間に合う。


そのために、降りてから最短ルートで行ける車両(最後尾)に乗って


進行方向左側のドアからあまり遠くない場所で待機。


ドアが開いたらホームがひとで溢れる前にちゃっちゃと階段に向かう。



今日もいつもどおり順調に階段を降りていた。


ドアから遠くないところとは言え、


そこまでの停車駅ではずっと左側のドアが開くのでうちの前には結構な数のひとが先に階段に突入している。


10段ほど降りたところで、


前を行く制服キッズが黄色いハンドタオルを落とした。


子供って走るよね〜照れ


あれみんなそんなに急いでないよな絶対笑


でもなんしかドアが開いたら一目散に走る。


彼も車内ではうちの横あたりにいたと思うけど小走りで階段を駆け抜けようとしていた。


幅の広い階段の、彼は右寄り、自分は左寄りを降りていて、


そのタオルは…誰も拾わないじゃない驚き


えっはてなマーク後ろにいるひとら拾ってあげーや…


彼がめっちゃ速いから拾っても追いつかないと思ってるんかもしかして凝視


えーーーーはてなマーク不安


…えーーーーーはてなマーク不安


もぉーーーーちょっと不満




急いで降りて来るひとがいないかちょっと後ろを振り返り、


自分のルートを右寄りに変えた。


いけるびっくりマーク間に合うびっくりマークびっくりマーク


ピカチュウの黄色いタオルを拾って、


自分も階段を駆け降りるダッシュ


ぐるっと右へUターンして、


待って〜〜パー(心の叫びにっこり


オトナの隙間を駆け降りる可能性があるなっがーーーーいエスカレーターに乗る前に追いつかなきゃアセアセ


右肩をトントン気づき


落としたでっ立ち上がる


あっ。。ありがと立ち上がる


はぁ。


間に合ったほんわか





自分もよく電車にモノを忘れそうになったり(忘れ物センターに取りに行ったことは何回あるやら)、


手に持ってるつもりでホームに落としたりして、


拾ってもらったこと数知れず爆笑


だから落としたひとを見かけたらできるだけ拾ってお届けするようにしている照れ


今日の彼が過去最高にチャレンジングやったなっニコニコ



そして無事3分後の環状線に間に合い、


大阪駅では2分で環状線から神戸線へ乗り換え、


最速で最寄駅まで帰って来れました満足100点











夏休みも終わってお習字も再開です上差し


お題も秋やねぇ〜ニコニコ




…週間天気予報は全然秋ちゃうなねー