やっと梅雨明けやって〜
いやいや、もう水曜日ぐらいから明けてたやんね
そして短くもしっかりは降ったので、
ダラダラされるより毎年この感じの梅雨がいいです
そんなほぼ晴れやったこの1週間、
近所の街路樹に子供たちが群がってセミ捕りしてました
今でも存在することになんかちょっとホッとする
しかもアミに手ぇ突っ込んでカゴに入れようとしてたの女の子でしたん
逞しくてよろし
うちも平気です〜カブトムシカマキリバッタあたりなら捕獲したくなります
そしてそのテイストの服装でレッスンへ行ったら
このままレッスンすると思われたようでした
あ、レッスンはね、長いパンツなのよ
八百屋で目が合った白ゴーヤさんで
ゴーヤチャンプルーです
なんて名前やったか忘れたけど日本かぼちゃ、わたごと煮てめっちゃ美味しい
完全に夏野菜プレートになりました
こういうことされるとつい買ってしまうのよね〜
これも食べようと思ったけど面倒になってまた次回
なんか穴開いてないけど軸の感じが空芯菜みた〜い。
何して食べよかな
本屋さんの店頭でランキング1位やったでと友達が教えてくれた本📕。
解剖学の本いっぱい持ってるんですけどね
なんかね、例えが秀逸です
なんでやねんとツッコむ時に使う、とか、
毛髪の筆を持つ時に使う、とか、
痒いところを掻く時に使う、とか、
事例が具体的すぎる
手🖐️と足🦶の構造や筋の働きについてもざっくり詳しく書かれていて
MSRの施術の機会が増えて来てこの末端界隈について興味深々のうちはつい買ってしまいました
カラダの仕組みに興味あるけど知識があるわけじゃないよ〜という一般の方にもとっつき易い気がしますよ
ペラペラページをめくってたら真夜中でした…しまったまたやってしまった