antique | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

垂水のお花屋さんに水曜の夕方に行くと


いつも入荷したてのお花たちが並んでいる🌹



ふらふら〜と店に入ってぼんやり眺めていたら


やっと品出しが終わってまだ作業が残っていそうな店員さんが声を掛けてくれた。



気になるお花あったら言ってくださいね!あ,値段まだ出してないやつは聞いてください〜ウインク


ありがとございます〜ニコニコあ、あのこの変わった色のカーネーションを入れて1000円ぐらいにしてもらえませんか?



自宅用に買うお花なので店員さんの手が空いてそうな時はよくこうやってオーダーする私。



あ、これですね照れすごい変わった色でしょ〜?


こんな色あるんやなぁと思って。


そうなんですよチョコ色の染めのお花ね〜。


あ、これも染めなんですねひらめきシブくてステキキラキラ


私も実物初めて見たんですよ、あ、じゃあこのチューリップも入れてアンティークな感じでいかがですか?え、勝手に決めちゃっていいですか?爆笑


アンティークな感じ、いいかもニコニコ


そんなやり取りでこちらになりました🥀



きっととれも元は白いお花なんやろな照れ


同じ染料でもお花によって表情はそれぞれ。


マットな色味としっとりとした質感の組み合わせが新鮮ですピンクハート


こうやって写真にすると加工画像か??って感じですね笑



オンラインレッスンの時間だけ暖房のついた部屋に借り出して、


終わったらメイ猫の元へ。


彼女はカラフルがいい!!と言うかもしれませんが、


うちは気に入っているちゅー


工芸作品のようにも見えて来ます。






ツヤツヤ、ピカピカ、カラフルな新しいものはもちろん美しいけど、


古いものは古いもので味わいがあっていいですよねニコニコ



前暮らしてた部屋も築50年くらいのリノベーション物件で、


あちこち昔の名残があってそれはそれで好きでした(寒かったけどねびっくりマーク泣き笑い)。



とは言えジブンは引っ越し魔のため古いものは大して持っていない。


モノに執着もあんまりないから余計かもな〜。


それでもなぜか引っ越すたびにずっと捨てずに残しているものがいくつかあって、



いちばん歴史があるであろうものがこちら。


どれも小学校の時のもの、多分。


左上、母が作ったであろう小袋。


下、自分で残りフェルトでテキトーに作ったコンパスケース(ちゃんとcompassって縫ってるし)と当時のコンパス爆笑


コンパス、要る…はてなマークいつ使うん…はてなマーク笑笑



でもよくレッスンで


"ここをコンパスの針の部分にして固定、こっちを鉛筆やと思って円を描くように動かして〜"と言っている時は、


うちのアタマの中は常にこのコンパスが浮かんでいるのだ。


そういう意味で、役に立っている立ち上がる