物心ついた時から
朝ごはんはトースト🍞だった。
聞けば父はごはんがよかったらしい
母は自分が子供の頃から父親の意向で朝食はパンだったと言う。
今思えばハイカラな父ちゃん(うちのおじいちゃん)よな〜。
ということで、
ごはんも大好きなくせに自分も朝食はパンと決まっている🍞☕️
こんな風に、
ひとには誰だって自分にとって"当たり前"で"ごく普通のこと"がいくつかあるはずなのだ。
私がこの仕事をやっているのは
【運動をやめたくなかった】
という理由がいちばん大きい。
仕事にしてしまうとカラダを動かすことはごく普通のことになり、
🚥に向けて少々ダッシュ💨したところでそんなに息切れもしないという生活を未だ送っています…ねぇありがたいことに
でね。
足指のレッスンをオンラインでやり始めてどれぐらい経ったんやろう…
調べました!最初は2021年7月やって!
足指をストレッチしたり足指を意識した動作を練習したり、
つまり強度はまったく大したことない25分間。
受けてくださってるお客さんは最初に比べてどれくらいの変化があったのかそんなにわかんないですけど(なんせオンラインやからね)
自分はね、
あくまで自分の話ですけど、
右足のアーチが落ち気味やったのが全然気にならなくなった
それに気づいたの、ほんの最近です。
右の親指の可動域がイマイチ、人差し指だけ押す力が弱かったのが、
左と変わらなくなってるやん
撮ってみたけど、ほぼシンメトリーちゃ〜う
習慣にできるってすごいことなんやな〜
がんばろう
と思ってやってたわけでもなく。
自分が作ったスケジュールどおりに足指こねこねして来ただけなんです
ちなみに、
アーチが上がってちっちゃな足が効率化されたのか、
シューズがでかく感じます…
ええんか悪いんかわからん…
これ以上シェイプされんといて欲しい…ウエーブダイバースは22.0からですよ〜…それ以上ちっちゃいサイズないよ〜
私のオンラインレッスンもスタートから3年半経ちました
コロナ禍はなんやったん…とばかりに
いろんな物事が元に戻ったこの世の中でも
もう"ごくごく当たり前のこと"
としてすっかり習慣にしてくださっているみなさんは本当にすごいなと感心します