本当は2020年5月に観に行くことになってたんです。
めっちゃ楽しみにしてたものを
あれもこれも奪われたにーまるにーまる。
ちょこっとキャストを入れ替えて今年"再演"してくれはりました(2020は配信のみ)
舞台ならではのあんなことやこんなこと
今の世の中じゃ映像では無理無理が詰まりに詰まった
現代のいろんな社会問題も詰まりに詰まった
ノンストップな2時間を堪能しました
仲野太賀くんと永山絢斗くんがお笑いコンビの役なんですけど、
まぁ〜〜ようあれだけのセリフを1回も噛まずに捲し立てられることよ。
阿部さんも毎度すごいけど心の底から感心します
そして平岩紙さんがほそっしろっ
おもろっ
お客さんのリアクションで作品が完成するのを、
今日もしっかり目の当たりにしました
柄本佑さんと要潤さんコンビ(2020ver.)でも観てみたかったな
阪神百貨店がキレイになってから
未踏だったスナックパーク
せっかく西梅田にいるなら並んでみる
いか焼きと聞いて粉もんを思い浮かべるひとは関西人、もっと言うなら大阪人だけやんね
うちは食べたことはあるが超、超超超久しぶり。
おっちゃんおっちゃんおっちゃんおばちゃんおっちゃん…
ぐらいの比率でみんな行儀良く並びます
流れ作業でどんどんはけていくのでそんなに時間が掛かるわけじゃない。
和風デラと普通のいか焼きひとつずつ、今食べます
はい〜いか焼きと和風1.1.で今おあがりですぅ
威勢のいい兄ちゃんの掛け声が響きます
そーそーこれこれ、いつ以来やろ。
イカは結構入ってるねんよな。
今はこんな容器なんやね〜かわいい
食べたことないって方、
梅田周辺にいらした際には阪神百貨店スナックパークへぜひ
キレイになってるしそんな激混みやないし、
これぞ大阪の味なんちゃうかな