マスク、持ち歩いてます。
混雑した電車、賑わってるお店、小さなお店や部屋ならon。
昼間の空いてる電車、喋らんしええかな。
アイドルタイムのスーパー、喋らんしええかな。
八百屋、ほぼ外やしええかな。
そして今夜は
3年ぶりにマスクなしでエアロレッスンして来ました
あのねぇ
違和感っ
マスクをしてないこと自体に違和感はない。
マスクをせずにマイクで喋ることがめっっっちゃ違和感
口とインカムの間に1枚挟んでずっとやって来たから、
そこで何か濾過されてるような、または声加工されてるような感覚っていうんでしょうか。
何もないことがめちゃくちゃ"足りない感"でした
こんなにも不思議な感じなんやな〜
3年て長かったんやな〜
私が外してレッスンを始めると、
お客さんも外す方、先月より増えましたね
なんかやっぱり、
【ひとに迷惑掛けたらあかん精神】が日本には根強いんかなぁなんて。
もちろんマスクして受けていただいても全然よいわけで、
そんなの自由だ
やってみて思ったこと
マスクがないって、
よく見える〜
あんなちょっとのことやけど、
視野がぜんぜん違います
お客さんがみんなマスクしてるから表情わからんなんだかな〜
って思ってたけどちゃうかったわ
自分の視界の問題の方が大きかった
マスクしてても動きと反応でどんな表情してはるかなんとなく分かるもんです
目から入って来る情報量ってほんまに莫大なんやなぁ〜
お客さんのパワーを目からも受け取った気分になれました
あと。
もちろんめっちゃ楽チン
暴れても息切れないってサイコー
八百屋ではこんな木の枝みたいなゴボウを買いました
チャンバラごっこができそうですが、
鶏肉と炊いて味しみしみさせようと思います