スペースに制限もないし、
氷点下ストッカーが搭載されているちょっと大きめを買った。
買ってすぐは食べないお肉
つい冷凍してしまってたけど、
せっかく生のお肉なのになといつも思っていた。
これで冷凍しないまま消費できる割合が増えそうです
そして何より嬉しいのは野菜室が独立したこと
300ℓぐらい超えないと
野菜室って冷蔵室の中の1エリア。同居
別室になってめちゃくちゃ見やすくなった
野菜たちも何かの影に隠れて萎びてるってこともなくなりそうステキ
あ〜。
静かやのぅ…
静かになったらなったで
ちょっと寂しい
そしてさんざん迷った挙句、
初めて左開きを選択した。
慣れってすごいよね
冷蔵庫は右手で左から開けるもの
そう刷り込まれたものを、
はい今夜から左手で右から開けてくださいよって、
そんなカンタンにはいかんのよ
導線を考えて選んだわけで
便利になってるはずやねんけどな、
何回も冷蔵庫の左端まで歩いてしまいますわ
新しい相棒くん、よろしく
あそうそう
電気温水器壊れてお風呂入れんかったの、勝手にお湯沸いて勝手に流れてったの、うちのせいやないですやんねぇ
って交渉したら
来月の家賃から減額してもらえましたよ
ちゃんと言いや〜正当な権利やでと助言くださった方、
ありがとうございました
思ったより引いてくれたぁ