






ここには全然出て来ないけど、
あんなパロやこんなパロ…
めっちゃ近所に住んでいるのに一度も観たことがないウチもあの歌劇を堪能した気分になれました
舞台で拝見するの初めてじゃないんですけど、いやぁ今回ヤバいステキさ
天海さんファンの方は絶対観た方がいいと思う〜。
あの方はなんなんでしょうね笑、華とオーラしかないわ
とにかく大所帯+生バンド🎸🥁🎺
フェスティバルホールの舞台上がひとまみれになっているのを見ると、
あ、コロナってもうどうでもよくなったんでしたっけ
と錯覚するほど。
ガンガンに掛かるハードロックと膨大なセリフの応酬
終始エネルギーが高くて観てる方はワクワクしっぱなしやけど
演者さんの消耗を想像するとあっぱれです
18:30に始まって終わったの22:00。
休憩あるにしても昨日は昼夜2回公演。
ほぼ出ずっぱりの天海さんもやけど古田さんも…年齢を考えてもすごい体力と集中力やなと感心しきりでした
メインキャストのみなさんそれぞれとても素晴らしく、
中でも早乙女友貴くんの殺陣の切れ味よ
ひとりだけ全然ちゃう
さすが本職
石田ニコルちゃん歌うまっ
びっくりでした〜素晴らしかった(当初の予定では広瀬アリスちゃんで、アリスちゃんでも観てみたかったな
)
そして神尾楓珠くんの王子姿は様になりすぎでしたカワイイ
そのまま宝塚に出られそうやで
いやぁ。。。
すごい舞台でした。
生のお芝居、高いですけど一度は観に行ってみてくださいと言いたい笑
いつも画面やスクリーンの中にいるひとが目の前にいるってだけでも世界が広がるし、
ことばで表現するとするなら
活力を浴びる🚿
でしょうか
メインのみなさんの他にもた〜くさんの方がひとつの作品を創っているわけで、
その調和もなんとも言えない感動があります
今回もええもん観せてもろた。
フェスティバルホールにはいつも西梅田方面から歩いて行くんです
なので探してみました
にゃーほんまにおったー
こんにちはって声掛けたら
こんにちは〜って普通に返って来た
リアル〜
こわかわいい〜〜
向けたらちゃんとポーズ取ってくれました
ふわぁっふわぁやでっ