すーごーいーかーぜー
ついに近畿地方も梅雨入りだとさ。
蒸し暑さは今日はどこへやら。
気温も上がらず原付で駆けたら寒いくらいでした。
も降ったり止んだり。
こんな日でもいつもどおりレッスンに来てくださる方を尊敬するさ
うちは仕事やから当たり前のように行きますけどみんなホンマすごいわ
って言うたら、
部活やからねっ来るまでしんどいな〜と思ってても来たらすっきりするから
放課後の部活
って返って来たよ
別の方からも
めっちゃ疲れてたけど終わったらさっきより元気になった〜
と満面の笑みいただきました
エアロビクスにはそーゆーチカラがあるよな〜
五月雨って梅雨のことなんですね
橘はシトラス。
1000年以上昔の歌ですが、日本ならではの情景は基本的に変わらんのやろねぇ
晩ごはんは今シーズン初の空芯菜炒めにしました
もちろんニンニクをたっぷり効かせてね〜
ちなみに空芯菜炒めはオイルを熱してニンニクが焦げないように香りを出して空芯菜をザッと炒めた後、
熱湯に鶏がらスープを溶かしたもの、あと好きな調味料(ナンプラーがオススメです)を併せてジャーーーって味付けして火を止めます
そしたらキレイなグリーンのまま仕上がるよぉ〜