私がお習字を始めたのは
小学生の時
そこからずーーーーーーっとお世話になっているので
先生とのお付き合いは家族の次に長い。
えぇ、確実に
オトコ三兄弟の母であり、
子育てと家事の隙間に自宅でお習字教室を開いてらした。
私は第二次ベビーブームのピーク種族なので
そりゃ毎週こどもだらけの戦場のような教室で
当時の先生のエネルギーったらすごかったと思うよ
とにかくずっと叫んでた記憶
それから随分と時が経って
旦那さんは亡くなり〜の息子たちは巣立ち〜の、
今じゃすっかりこどもの数も少なくなって穏やかな教室です
ヤマブキの花 散りにけり、やって
季節は移ろいますなぁ…
こないだお正月ちゃうかったっけ
私の仕事をご存知のとある生徒さんが
たまたまオンラインレッスンやってないのと聞いて来られたことで、
先生が私もやりたいと言い出した
先生が元々社交ダンスやヨガをやっていたことは知っている。
最近2階に上がるのがしんどいねん、外出しなくなったら足腰に来るわぁとも言っていた。
うんうん、よかったら先生もやって〜(子供時代の名残りで普通にタメ口
)
そう言ったはいいけど、
先生のiPhone SEの画面じゃちょっとちっちゃいか
よしじゃあTVに繋ごう
Amazonで変換ケーブルを買う、スマホにzoomアプリをインストール、接続も全部うちがやって…
…
先生の家にはWiFiがなかった…
仕方ないかぁ…
ってなると思うやん
先生はauショップに電話して予約を取り、
こんなんしたいねんよろしくと話をつけ、
家電の場所を変えてまでWiFiを引いたのだった
いやぁ。
先生ステキ
もうすぐ傘寿やと思うんですけどね、
めっちゃやる気やん
今日テストしてみたら
まぁ快適に繋がる
はいいくよ〜
TVをつける〜、入力切り替えで入力3にする〜、いいzoomアプリを開けてミーティングに参加をタップ…書けた
はい、ほなこのIDを…
操作手順をメモしてもらって
さて先生は無事私のオンラインレッスンに参加してくれるでしょうか
ちなみに昔ストレッチポールをプレゼントしたから
FRPだってできちゃうんですヘヘヘ
最初はストレッチか朝ヨガからやってね〜って言うたけど、
どやろな
粕味噌漬けにしてあった豚肉を
今夜も低温調理です
63℃で65分。
取り出して余分な粕味噌を拭って表面を焼く。
う〜んまっ
ボニークさんフル活用やわ