昨日やる気ゼロの晩ご飯だったので
今夜はお習字帰りに実家で栄養補給して来ました

茶色からベージュそして草色へのグラデーション

毎度おなじみ我が家のいつもの風景

ごちそうさまでした

修正して右側を提出して帰りました

難しいのはどう考えても配置なのだ。
今日は比較的書きやすいお題でよかった

普段絶対に行くことのない夕方にお習字に行ったら
初めてお会いするひとがペン字を書いていた。
きっとうちと同年代ぐらい

縦に10マスぐらいのノートに結構ポピュラーな漢字を一生懸命練習されていて。
多分小学校三、四年生で習うくらいの漢字たち。
先生が横で赤ペン入れているのを聞いてたら
目の横線の間隔は均等にとか
偏の右側ははみ出さないのがルールとか
しんにょうはフニャッと書かずにカクカクさせてとか
本当にこどもたちに教えているいつもどおりの内容で。
完全に基本から練習してはるってこと

オトナになってから基本をやる。
めちゃくちゃステキやん



って思っちゃって

何がキッカケやったんやろな〜
新しいことを始めるっていいね





うちも硬筆習いたくなってしまったわ

自由時間が
湯水のように湧いて来るこの感じ。
あぁ。
そやな、こんな毎日やったわ。
期限に追われ気味なエアリアルヨガのチケットも
この期間中にいい具合に消化できそうやし、
見始めてしまったドラマがありすぎるけど
案外どれもちゃんと見続けられそうやし、
これはこれで、いっか


わしゃわしゃしたい



あと真柴ちゃんのお洋服がいつもかわいい



ムズっ

ってなった時は後ろ側の足だけ踵上げてやってみてくださいね

天井に頭突き





がコツです
