
私ほとんど今月と変わりません

時間が多少ズレるのと、住吉のBAILA BAILAが復活(ただし30分
)する感じだな



ということで
オンラインレッスンは引き続き開催します

キリのいいところからちょっとやってみようかなという新規の方も大いにウェルカムです

オンラインレッスンのいいところって
手軽さと集中しやすさじゃないかな

何人で実施していても1対1×複数の感覚。
zoomの画面を"指導するひと"でロックしておけば他のひとは映らないわけで(もちろん全員見える設定でやっていただいてもOK
)。

ある意味ラジオに似てるなー

時間も短いのでサッと没頭できて効率良し
です。

私のオンラインレッスン7月スケジュールは
現状からいくつか変更点があります

まず、奇数週偶数週でレッスン内容と実施時間が少し変わります
(毎週13本ずつ。詳細は下の時間割をご覧ください
)


そして💡軽くエアロビクスをやってみようと思います
(ゆるカーディオ、というレッスン名です
)


階下に足音響かない程度の、ヨガマットの面積の中でできるくらいの、でも動き続けることで燃焼を促す感じのシンプルなやつ

有酸素運動、必要よね

1ヶ月全57本受け放題は3300円(6月は4週間全56本でした
)

チケット感覚の4本&8本コース(お好きなレッスンを自由に選んで参加してください)もあります

お試し無料ですので気軽にお問い合わせください

お申し込みは
オフラインレギュラースケジュールもまとめて記載しておきます

【月曜】
ティップネス香里園
11:00〜11:45 Functional Sequence Yoga
ティップネス武庫之荘 時間遅くなります
20:30〜21:15 Care Yoga
【火曜】
西宮スポーツセンター
13:30〜14:45 機能向上トータルエクササイズ
東急スポーツオアシス住吉 復活します!!
19:00〜19:30 BAILA BAILA
【水曜】
ティップネス京橋
11:50〜12:35 Functional Sequence Yoga
KTVフレスコ垂水 時間早くなります
18:55〜19:25 リラックスヨガ
19:45〜20:15 好きになる筋トレ
【木曜】
ライフスポーツKTV石橋
11:30〜12:00 シェイプ&ポール
【土曜】
KTVフレスコ垂水 時間早くなります&レッスン順序逆になります
10:30〜11:00 リラックスヨガ
11:20〜11:50 シェイプ&ポール
ティップネス塚口
16:45〜17:30 Functional Sequence Yoga
背骨バランスコンディショニングのオープンクラスも3箇所全4回で再開します

7月12日(日) 11:15〜13:00(12:30までの参加も可)尼崎@立花ソレイユフィットネススタジオ(JR神戸線立花駅徒歩3分) ¥3,000(¥2,000)
7月12日(日) 13:30〜14:45 尼崎@立花ソレイユフィットネススタジオ ¥2,000
7月13日(月) 12:30〜13:45 守口@ステップUpカルチャー守口(京阪本線守口市駅徒歩3分) ¥2,000
7月27日(月) 12:40〜13:55 都島@コム・アミジマ2階フリースペース(各線京橋駅徒歩5〜8分) ¥2,000
オープンクラスのお申し込みはしばしお待ちください

すぐ作ります

はぁ。今日は盛りだくさんやな

ここで、ほっこりエピソードをひとつ

今朝石橋へレッスン行くのに
傘どうしようか迷った。
天気予報、
の降水確率40%

うーん…
店まで結構歩くのよね〜
日傘…かな

石橋駅、違う
石橋阪大前駅へ着くと

なんか
がパラパラしてるやないの


明るいし、すぐ止むかな

そう思い気にせず手ぶらで歩く。
歩く

歩く歩く



歩く歩く歩く





シャワーやんかーーー





明るいのにザーザー降りますやん

えー。日傘濡らすのイヤやー





気にせず歩く

なかなかびっしょびしょ

帰りの服持ってるしええねん
(ウェアの上にTシャツ着て歩いてたから笑)

急ぐことすらせず淡々と歩いていたらば。
おうち遠いん



大丈夫
傘あるよぉ〜
(めっちゃ関西イントネーションで読んでね
)



前からやって来たおばちゃんがいきなり話し掛けて来た





えっ

あーえっとね、すぐそこまでちょっと仕事しに行くねんもう着くし大丈夫ありがとー


(めっちゃ関西イントネーションで読んでね
)





そぉお〜〜
ほんま〜〜
ほな気ぃつけて行ってねぇ







おばちゃんと別れて5歩ほど歩いてから
いやいや。
借りたらどうやって返すねーーーん

と声に出す

おばちゃん、自分のカバン指さして言うた。
ってことは折りたたみやん

ビニール傘ならまぁお言葉に甘えていただいちゃおかな思うけど
さすがに返さなっ



そう、ここはオーサカ

電車で咳込んだら隣のおばちゃんが飴ちゃんくれるなんて日常茶飯事(今はアカン…咳なんてできるか〜
)

傘ももしかしたらびしょ濡れのちびっこに与えてくれようとしたのかもしれませんねぇ

ありがとおばちゃん

気持ちが嬉しかったさ
