マリーの30秒プレイルーム今日もいきまーす
肩甲骨と胸椎を動かしましょうぞ
膝は床に着けたまま、
ちっちゃなダウン
とちっちゃな
の伸び〜〜をするイメージです
前後の距離感はちょうどいいところを探してください
後ろに引いたときはおしりをプリッと上げたまま頭頂と尾骨を引っ張り合います
前に来た時はみぞおちを床から遠ざけたまま首長く脇で支えます
ストレッチとトレーニングの混合
膝を伸ばしてやると結構ポピュラーなトレーニングだけど、
私は敢えて膝着きをオススメ。
ダウンドッグでハムが硬くて先に腰が丸まっちゃったり、胸椎を丸めたいのにコアを支えるチカラが足りなくて肩が上がるだけになっちゃったりするのを防げます
この脇で支える上肢の使い方は立ち合い前にお相撲さんがよくやっている"仕切り"と同じ原理だな
ヨガの鶴のポーズも一緒ですね
すんごいいいの見つけました
7:38あたりの"仕切りの型"のところ
背中がモリっとして肩甲骨がしっかり広がってる感ありますねぇ

この親方さんリードめちゃお上手で最後まで見てしまった
ってかこの相撲健康体操自体がすごくいいな
まぁ一般人は最初の蹲踞の時点でグラグラしてもそれで普通ですけどね
安定感と柔軟性の高さはさすがプロアスリート

これ全部やると相当いいエクササイズになるでしょー
ちっちゃなバスクチーズケーキばっかり焼いてたら
いつまで経っても材料がハンパに余るやん
昨日これで最後にしようといちばん近いスーパーにクリームチーズを買いに行きましたらば、
ない
あれ。
こないだまで普通にたくさん並んでいたはず。
生クリームがなくなってもクリームチーズはあったよな…
うーん、ほな探しに行きますか
ってことで
マイクベルトに千円札1枚とスーパーの袋を1枚、店内用にマスクも入れて
少し離れたスーパーまで遠回りで3kmの軽いジョグ🏃♀️
…結果。
三軒回って全滅…
そうか…
世間はゴールデンなウィークなのな…
どこも行けないからみんな家でケーキやらパンやら…
バターも生クリームもクリームチーズもなーんもなかった
仕方ない。
生クリームの残りはリッチなプリンになりましたとさ
ちなみにひとに遭遇しそうな状況で走る時には
耳も痛くないし快適
ま、そこそこ怪しいけど
あと、足元はレッスンで履いていたウェーブダイバースを…
MIZUNOさんに怒られるかもしれませんが他に走れそうな靴持ってなくて
さすが足に優しいですっ

