嵐の番組で東大襖クラブをやっているとな

64年…歴史がありすぎるやろ〜







いやぁ〜〜〜理系のひとが多いって書いてあるけど、
わかる気がする



だって手順が明快なでっかいパズルみたいなもんですから

1年間はお仕事させてもらえないって、どんな厳しいんでしょ

ウチらYouTube見ながら手探りでやってるのに

めちゃくちゃ上手そうやし、関東圏の方は依頼してみたらどうでしょうかね



もちもち太郎パープル、という、
昭和のガキンチョみたいな名前のトウモロコシを茹でましたよ

茹で汁が超パープル

スイートコーンみたいなシャキシャキ感はゼロ

糖質食べてるぅ



なモチモチ食感でおなか満たされます

それとこっくり甘辛スペアリブ
アオサとワカメの冷や汁
アスパラとイカ天を卵とじにしました

冷蔵庫の中、
いただきもののご飯の友系調味料系スパイス系瓶詰めで溢れ返っとる

ありがとうどれも全部活用させていただいてます



消費していかないとスペースが







今夜は十三の花火

風向きなのか、今年は我が家まで音聞こえました

爆音恐怖症の私は
花火大会と言えばずっと耳塞いでいた記憶しかありません

こうやってテレビ中継見てるぐらいでちょうどええわぁ
