手仕事と心意気 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

随分前にちょっと奮発して買ったレザーのブルゾン。



自分の皮革アレルギーを忘れてイタリアのコンベンションに着て行って、

現地から帰りの飛行機の中までずっと

前腕がすべてかぶれてえらい目に遭ったこともあったっけニヤニヤ



無理言って特殊な薬剤で洗ってもらって、

風合いも柔らかくなってすっかりかぶれなくなって(私の皮革アレルギーは革を鞣す薬剤に反応するみたい)からは本当によく着て来ましたおねがい





肩章の部分で見事に裂けてるわ、
鳥のフンがジャストミートした跡が染み付いてるわ、
襟裏は自分の皮脂と汗ですっかり変色してるわ、

気づけばかなりくたびれ果てていて笑い泣き



でもめっちゃ好きやからな〜お直しして着たいニコニコ





ネットで探せばレザーの補修もクリーニングも

やってくれるところはたくさん出て来ます。

迷って悩んで、

結局近所のクリーニング屋さんに持ち込んだ。

のがGW明け。



レザーケアは専門の職人さんがいるらしく、

クリーニング店ではない番号から折り返しの電話をもらう。

電話の向こうのお兄さんからは

ひとまず先に裂けている部分の補修をします、それで仕上がりを一旦見ていただいて、その先はまたそれからお話ししていくということで…補修のやり方はこうやってあぁやって、

と丁寧な説明があった。

1ヶ月ちょい掛かると思うけどいいスかね〜デレデレ

しばらく着る機会ないしまったく大丈夫〜OKOKOK

その時点で、

ネットのお店に郵送でお願いするよりやっぱり良かったなって思ったんですけどニコニコ





出しに行ったクリーニング店から仕上がりの電話もらって、

今日取りに行った。


裂けた部分はすっごくキレイに直ってて、

んー、、、なんかクリーニングもしてくれた?

キレイになってるような…いやでもすっごくキレイになってるワケじゃないか…??

店頭受付のおばちゃんに聞いても

わたしらそういう連絡何も受けてないから分からないんですよ…電話してみましょうかウインク

ってことで職人さんと直接電話でお話しすることに。



お兄さん曰く、

補修してから、

クリーニング作業も試みてくれたらしい照れ

でも完全には取りきれない、これ以上やると風合いを損ねてしまう、

でもお金をいただくレベルにまで仕上がらなかった、

この仕上がり具合でもこのブルゾンのデザイン的にしっくり来るんじゃないか(着古した感じがカッコイイってことねルンルン

ということで、

代金は補修の分だけになっている、のだそうだニコニコ



いやぁ、ステキおねがいキラキラキラキラ

プロ拍手プロの中のプロ拍手拍手拍手



さらに、

もしこれ以上何かケアをするとしたら、

オイルを足すぐらいですかねー、でもそれこちらでお受けしてしまうとそれなりにお値段掛かってしまうんで…

ご自分で皮革用のクリームをですねぇ、全体に塗っていただく、はい、もうそれで十分だと思います〜ちゅー上矢印上矢印



そうですかぁおねがいありがとう。

じゃあ自分でやってみますパーニコニコ



帰り道、ダイエーで皮革用のミンクオイルを見つけて買う、600円照れ

自分でやるって、ホント安くつくグラサン壁とか、床とか…笑


わーい潤ったぁラブキラキラキラキラ

栄養補給完了や拍手拍手拍手



ヤギ革の柔らかさと、なかなかないカーキって色と、

そして何よりジャストサイズなんだよこれハート

まだまだこれからも

大切に着たいと思いますおねがい





また何かありましたら〜爆笑って電話の向こうで言うてはったけど、

そりゃ〜もちろんまた何かありましたらお願いするさルンルンルンルン

お兄さんありがとハート本当にいいお買い物でしたハート








明日のティップネス塚口店のレッスンは

代行をお願いしていますニコニコ

16:10〜 エアロ2 右矢印高島 リサIR
17:20〜 Functional Sequence Yoga右矢印澤野 利恵IR

お勉強に行って参りますグー

よろしくお願いしますお願い