JRさくら夙川駅は高架駅にて、
改札を抜けてすぐ右手にエスカレーター左手に階段が続く。
掲示モニターを越えると吹き抜けのようになっていて天井がすこぶる高い
から
ツバメさんには超快適なようです

駅構内ってツバメが巣を作るにはめちゃくちゃ好都合なんだそう。
他の駅でもよく見かけるけど、
うちが見た中じゃここが最上階です

もう巣立ってる巣もたくさんある中で
ここはでっかくなって下からでもしっかり見えるヒナたちがまだ確認できましたよ



もうすぐ暑い季節がやって来るのねー





前に書いた
コンピューターが作る白いクラウン
を装着してもらって来ました


私がお世話になっている歯医者さんは寡黙ながらおもろいひとで、
『はい、これも保険適用になってしまったんでね、私たち保険外の治療が少なくなりました
ま、全然儲からないってわけじゃないからいいんですけどね
』


ってブツブツ愚痴りながら高さを合わせてくれた

やらない先生もいるって先生言うてたやん

勧めてくれたん先生やん

へへ。うちらはありがたいでーす



言うてニヤニヤしておきました

本日のお会計6000円なり。
前のセラミックのクラウン確か50000円ぐらいしましたからね。
すごいな、歯科技術そして保険っ





Sintexオープンクラスはどなたでもご参加いただける単発レッスンです
ただいま募集中のレッスンは
6/18(月) 14:15〜15:30 @ステップUpカルチャー守口 残席1名さま
7/2(月) 14:15〜15:30 @ステップUpカルチャー守口 満員御礼
7/8(日) 10:15〜11:30 @立花ソレイユ
7/8(日) 13:30〜14:45 @立花ソレイユ
7/23(月) 14:10〜15:25 @Organic Eco chic house
7/30(月) 14:15〜15:30 @ステップUpカルチャー守口
お申し込みはこちら
Sintexについてはこちら
6/16土曜日、西中島南方にて井上トキ子さんのSintex Beautyのレッスンが開催されます
Sintex開発者のレッスンを大阪で受けられる貴重な機会ですよ