ココロキシム | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

帰宅するとちょうど会見が始まったところだった。


お腹空いてるのも忘れて見入っちゃったな…


なんか。


心が痛すぎてやり切れない真顔




ニンゲンてゆーのは、


生きて来た年数とか地位とか立場とか、


そーゆーのとは関係ないところで大切なもんがあるよねーーー。




どんなに聞かれても


悪いのは自分、と一貫して述べた彼の人生が今後充実したものになることを願う。わニコニコ







私が通った関西学院(えらい話題になったけど爆笑正しくはくわぁんせいがくいん、です笑)という学校には


mastery for serviceというスクールモットーがありましてねウインク


直訳すると


奉仕のための練達ってことになるんですが。


要は社会に役立つような、貢献できるようなものを身につけるために鍛錬しようぜ、です。


なんせキリスト教の学校ですから照れ




大学には毎日ほぼ合気道しに行っていたような私ニヤニヤ


体育会に所属してるとだからこそこの言葉をイヤというほど耳にする。




スポーツというものはもちろん自分のため、自己達成感自己満足のためにやるところもあるんでしょうけど、


それを見るひとがまたは周りのひとが夢中になって応援したり勝てば心から喜んだり励まされたりするわけで。


ある意味mastery for serviceだよなって。


そんなことばをちょっと思い出したよニコニコ


反則は…見てる方も気ぃ悪いよな〜




うちの監督は


相手チームが反則を取られてこっちに点が入ったとしても絶対に喜ぶな、拍手をするな、と言う人物だった(実戦形式の乱取りという種目の話ですニコニコ私は演武しかしなかったけどね照れ


スポーツマンシップ、でしょ。


いや、武道なので、礼儀、かデレデレ


どんなひとの下で競技をするかって、


重要ですグッ











陽射しが夏やで太陽


もう日傘要りますかね…


とりあえずこれは持ち歩こうサングラス












Sintexオープンクラスはどなたでもご参加いただける単発レッスンですニコニコ

 

6月の開催スケジュールは

 

6/4(月)  14:15〜15:30 @ステップUpカルチャー守口(京阪本線守口市駅徒歩2分)

6/10(日) 10:15〜11:30 @立花ソレイユ(JR神戸線立花駅徒歩3分)

6/10(日) 13:30〜14:45 @立花ソレイユ

6/18(月) 14:15〜15:30 @ステップUpカルチャー守口

6/25(月) 14:10〜15:25 @Organic Eco chic house(JR東西線大阪城北詰駅徒歩1分)満員御礼

 

お申し込みはこちらニコニコ

 

Sintexについてはこちらウインク